ARAI AYACO

I am...

ARAI AYACO

PADDLERS COFFEE

7.20, 2015

PADDLERS COFFEE パドラーズコーヒー

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

西からの日を浴びた建物は一段とかっこよく見えました。

夫はコーヒーを、私は、レモネードを、

そしていつもお願いしているコーヒー豆をもらって帰りました。

一日の心地よい締めくくり。

 

読み聞かせ

7.15, 2015

ともだちのオーシャンくん(くじら)に読み聞かせ。

だけど絵本、自分のほうにむいてるよ〜

 

image

 

どうやら、オーシャンくんに読んでもらいたいようです。

ママが隠れて、オーシャンくんの代弁をします。

この絵本、文がありません。

だけど、自然とお話がでてくるものですね。

想像した人自身も楽しめます。

息子が成長してお話ができるようになったら、今度は読み聞かせをしてもらおうと思います。

どんなお話になるか楽しみです。

てのひらえほん(*1)でも遊んでみたいな。。

 

この絵本はこちら↓

 

image

 

 

分厚い素材でできているので、手にとってくしゃくしゃにしたり、お口に持っていきたがるこの時期にも耐えれそうです。

400円という価格も嬉しいです。大きさはCDのハードケースサイズ。

ヘレン・オクセンバリーの絵本の中でもこのシリーズは、赤ちゃんの身の回りのものを取り上げて、興味をそそります。

ふんわりとしたやさしい色合いや筆づかいの絵がかわいい彼女の絵本、成長に応じて、一緒に楽しんでいきたいと思います。

 

(*1)両手を絵本に見立てて、想像力を働かせて物語を作り上げていく親子遊び。

 

 

 

 

“木こりさん”ごっこ

7.5, 2015

せっせとはたらくかわいい木こりさんたち。

IMG_3578

 おっきなきりかぶ運んで、

 IMG_3579

 たくさんはたらきました。

 IMG_3580

 つぎは、何してあそぼうかな。。

 IMG_3581

 

at ”Bird”

 

ー”木こりさん”ごっこー

6ヶ月から7ヶ月へ

7.2, 2015

最近の息子。

 

6ヶ月に入って寝返りからの仰向けもコツを掴んだようで、よくコロコロしています。

image

大人と一緒のように横寝もできるようになりました。

image

ものを掴んだり、遊んだり、いろいろと器用になってきました。

image

タオルやふかふかしたものが好きです。

image

 

7ヶ月になり、仰向けはいはいのスピードは加速し、うつ伏せはいはいは回転からもうまもなく直進もできそうです。

どんどんと成長してくれています。感謝。

 

最近の私。

夫の泊まりのお仕事で、遂に、、

初!ママ、息子のお風呂入れ。

初!ママが運転。息子と2人、車でお出かけ。

初!息子と2人、電車でお出かけ。

初めてのこと、たくさんしました。

ママも成長させてもらっています。感謝。

 

お風呂の時でも、電車でも、愚図ったり、泣かずに、気づいたら寝てくれている。。

朝起きる時も、泣かないで、気づいたら一人で遊んでくれている。私に気づくと、笑ってくれる。

 そんな、穏やかな息子にいつも感謝です。

 

ー6ヶ月から7ヶ月へー

“Bird” at 代官山

6.25, 2015

今年の3月にオープンしたばかりの代官山にあるサンドイッチ屋さん”Bird“へ。

 

image

 

オーナーのズッキー君が手がけた内装や什器、松陰神社にある古書店”NOSTOS BOOKS“がセレクトした本、こどもも楽しめるキッズスペースがあるなど魅力たっぷりなお店。

 

image

 

image

 

image

 

メインのサンドイッチは、鎌倉のパラダイスアレイのパンやミコト屋さんのお野菜などの食材にこだわっていて、とっても美味しかったです!

朝ごはんに食べた”たまごサンド”と”フルーツサンド”、そして、IFNi coffeeのデカフェ。美味しいので、お昼ごはんにお魚のサンドイッチを。

お魚の他に、お肉、お野菜のサンドイッチが選べます。

 

image

 

 

image

 

IMG_3599

 

すでに色々な雑誌に取り上げられている人気ぶり。

代官山に遊びや展示会に行く時、おすすめです!

 

image

 

“LiFE AS A JOURNEY”や”旅する八百屋青果ミコト屋”の本も置いてくれました。

こちらもおすすめです!

 

 

“Bird” at 代官山 -OPENING PARTY編-

6.25, 2015

先日のオープニングパーティーでは、300人近くの人が集まったようです。

おもてなし料理がとても美味しかったので、おなかと写真におさめてきました。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

あらためて、 “Bird”オープン、おめでとうございます!

linneとtowel

6.19, 2015

 

以前、埼玉にあるお店”linne”みつけたkontexタオル。

お気に入りで、リピート買い。

kontexの他のモデルもお気に入りですが、

LANAラーナというモデルは吸収性、耐久性が高いのに、薄手でかさばらず、速乾性に優れているので好きです。

ちなみに、この椅子もlinneにて。

linneでは、店主のセレクトしたアンティークものや道具、本が揃っています。

少しの間、移転準備とのことでお休みですが、今後の動向が楽しみです。

 

梅雨到来。

寒暖の差が激しいので、お体を大切に。

 

image

 

 

-linneとtowel-

 

NOT CURRY

5.30, 2015

スープカレーのお店”NOT CURRY“へ行ってきました!

 

image

 

外観から内装から何もかも心ノックアウト。

開店と同時に行ったのですが、すでに先客がいて、食べる頃にはほぼ満席!

岐阜中心部から外れたここ?って場所なのに、3月にオープンして、この定着した来客数。

流石!

 

image

 

オーナーのすーさん、エプロンで働く姿、素敵。

忙しそうだったから、後ろ姿、撮ってみました〜。

 

image

 

揚げチキンに野菜大盛りトッピングを注文。

お店ができる前に、カレー食べれない私に”カレーじゃないです”って言っていたけど、あれはカレーとは別物?

産後カレー食べれるようになったから、判断できないけど、かなり好きな味!やみつきになる美味しさでした!

 

image

 

 

上の階にデザイン事務所を構える、しんやにも会えた〜。

一緒に食べにいったEURAKAのオーナー徹くんや、すーさんしんや、そして、らいくん

土壌は違えど、自分のやりたいことをそれぞれの表現でかたちにしている彼ら、素敵です。

そんな大人達をみて、子ども達が育っていくのだと思うとうきうきします。

 

image

 

あらためて、

すーさんおめでとう〜

 

新井ファミリー、帰省時は必ず行ってしまいそうです。

 

NOT CURRY

岐阜市薮田東2-5-12

058-215-5395

SUNDAY yard STANDS at EUREKA

5.22, 2015

image

 

 

岐阜帰ります!

そして、

今週末は、EUREKAでのこちらの縁日へ遊びに行こうと思います!

またまた、豪華な出店揃い。さすが、徹君。

楽しみです!!

VEGE&FORK MARKET

5.19, 2015

週末に、早起きをして、野外マルシェ”VEGE&FORK MARKET“へ行ってきました。

 

image

 

近くに住む友達と一緒に。

子ども達は4ヶ月違いの同い年。うちの子が年下なのに大きい。。

 

image

 

マルシェは、たくさんの人が朝早くからやって来て、

おやつの時間には、何百個のベーグルや豊富に並んだ食べ物やお野菜が売り切れるという勢い。

 

我が家も

いっぱいの美味しいもの、

いっぱい食べ歩いて、

いっぱいお持ち帰りをして、

 

image

 

image

 

精進懐石寿司弁当。彩り綺麗、美味!

 

image

 

心もおなかも満腹。

帰ったら持ち帰ったおやつ食べて

家族みんなで夕寝。。

幸せな一日でした。

 

この時期は、野外で過ごしたくなる陽気。

来週は、岐阜のEUREKASUNDAY YARD STANDS“へ行こうと思います。