ヨコチンCOLEEGE オープンおめでとー!

 

college.jpg

 

アイテムめちゃめちゃかっこよかったです。

ヨコチンカレッジっていうのもなんかアレですね。

なんとなく偏差値が気になる感じの。

「ヨコチンCOLEEGE オープンおめでとー!」

ですよね。

句読点て偉大だなあ。

 

 

2/25(thu)は渋谷ROOMでプレイさせていただきます。

 mic.bくんありがとー!

otonominamoto.jpg[音の源]

 date:2010年2月25日(木) @The Room (渋谷)

22:30~

GUEST DJ:DJ MOTIVE
LIVE : N.S.Q(Neo Soul Quintet)
MPC LIVE:mic.b a.k.a 73Pike SetNOMU
MPC&Turntable SHOW:DJ ken5 & u★sei
DJ : bara Yousuke MU DOME SHINOYAM 大倉 智子
Photographer : 義麻呂  
STAFF:YO-KO&Hit-me

 

 

「渋谷ルームでプレイ」っていうのもなんかアレですよね。

健全ではないエロスの匂いがする感じの。

「2/25(thu)は、東京都の渋谷区にある「ROOM」というクラブ(アメリカの音楽文化の影響により、多数の客が集まって、ディスクジョッキーがかける音楽に合わせて踊ったりする飲食店の形態 ※wiki)でディスクジョッキー をさせていただきます。」

 

ですよね。

日本語って偉大です。

皆さん是非是非。

 

あと突然なんですけど、2/24に「iTUNES」限定でシングルが出ます。

 

vividvol1.jpg

「DJ MOTIVE / VIVID ep vol.1 cyan」

1.six hours instant trip

2.grape

3.moonwalk

 

 「VIVID ep」

アルバムに向けて隔月で発表される

DJ MOTIVEの ep.3部作(「cyan」「magenta」「yellow」)

インスト中心の第一弾は「宇宙」をテーマにした「cyan」。
軽快なピアノサンプルが印象的なクラブチューン、「six hours instant trip」
サイケデリックなロービートハウス「grape」
アポロ計画の宇宙飛行士達のナレーションが効果的なチルアウトナンバー「moonwalk」

※iTUNESから「DJ MOTIVE」で検索

いい感じの曲です。

久々クラブ寄りに。

是非チェックしてくださいー。

 

 

220omote.jpg

220ura.jpg

 

Gimme Sweets Tres release party
 
2010 2/20 (sat)
 
 
with flyer¥1,500  door.¥2,000
 
当日 Ticket+CD ¥2,500
 
 
 
Gimme floor (main)
 
DJ
 
MOTIVE (mohawks)
SEIJI (from OSAKA) 
Q-TIK (parkLiFE) 
RYOSEI (Underground Habit) 
Hisbo-(mohawks)
 
 
Sweet Floor (lounge)
 
DJ
 
ayacoco
K2
kasahara
hirose
 
DECO
 
Join Mirror
 
 
Live Paint
 
Yao
 
 
FOOD
 
maricook
 
 

みんなでわいわいできたらなと思います。

おまちしてます。

 

 

1

今週2/11(thu)は祝日ですけど通常通り「コスタリカ」@pivot spaceです。

本物のコスタリカで初の女性大統領誕生らしいですよ。

がんばってください。

 

2

2/13(sat)は岐阜のカフェカンテマンフィーラ

「RITOMO」

20:00~26:00

¥1000

バレンタインデーということでル・バニーエというお洒落なケーキ屋さんから

チョコレートがもらえるらしいですよ。

いいですよね。

チョコレート。

いやー大好きですよチョコレート。

いやほんとそういう意味じゃなくてね。

 

DJ陣は秘密ですけど、僕らもバレンタイン用に甘い感じで行こうかなと思ってます。

特に

「気になる彼と決めちゃいたい、今夜」

みたいな倒置法系ギャルは24時きっかりに、

岡本太郎の形態模写をしてくれたら、彼好みの特別スウィートな曲をかけますよ。

カップルで是非!

taro.png※注意事項

・女子限定です

・最低1分続けてください

・落とせなかったらごめんなさい

・模写に気づいていない場合は「ア゛ー」とか「マ゛ー」とか

「芸術だ」とか「爆発だ」とか言ってください、すぐ見ます

・全女子がやったらおまわりさんかUFOが来るかもです

 

3

スウィートつながりで一気に告知ですけど

翌週2/20(sat)はエメラルダにて

先日発売の「Gimme Sweets Tres」のリリパやります。

220omote.jpg

220ura.jpg

久しぶりの主催です。

フードやライブペイントもあります。

楽しみです。

「なにもかも わすれて今日は おどりたい」

みたいな芭蕉系男子は、24時きっかりに、今僕が欲しい加湿器の形態模写を

してください。

特別グルーヴィーな曲をかけますよ。

kasitu.jpg

※注意事項

・女子も可です

・最低2時間続けてください

・踊れなかったらごめんなさい

・除湿機は不可

・口から蒸気でポイント2倍

・模写に気づいていない場合はとにかく「シューシュー」言ってください、すぐ見ます

・全員がやったら、おまわりさんかUFOが来ます

 

どうぞよろしくです!

 

more PARTY INFO

 

2/25(thu)

音の源」@ROOM(東京)

3/6(sat)

whoopies(京都)

 

浜松のみなさん「c_side8000」楽しかったです。

 

ありがとうございました。

 

ハウスとかテクノとかヒップホップとかドラムンベースとかソウルとか

ジャズとか歌謡曲とか民俗音楽とか

とかとか希望とかねたみとかそねみとか

致死量の放射能とか怪しい黒魔術とか危険な思想とか

死者への敬意とか難解な比喩とか薄っぺらい成功哲学とか、

とにかくいろんなジャンルをぶつけたのに、ついてきてくれてありがとう!

 

いろんな出会いに感謝です。

 

写真はまた後日ということで。

 

 

 

発売しました。

「Gimme Sweets tres」

JAPONICA

diskunion

などで視聴&通販できます。

 

gs3omote.jpgのサムネール画像のサムネール画像


早くも最新作!東海地方注目のビートメーカー、DJ MOTIVEによる極上スウィート・ミックス!
前作「RED RARE RHODES」においてジャンルレス、ボーダレスな無国籍ビートを抜群の構成、

展開でまとめあげ好評を博す中、早くも新作MIX「GIMME SWEETS TRES」が到着!

スウィートなソウルミュージックばかりを集めた人気シリーズ"GIMME SWEETS"シリーズの第3弾となる今作は西海岸のソウルジャムバンドのニューカマー、The DestrumentsのBobby Caldwell "What You Won't Do For Love"、Mary J. BligeのTodd Rungdren"Hello It's Me"などの名曲カバーものから、ラバーズレゲエ、カリプソ、ブラジル、和モノ、ハウスクラッシックなども織り交ぜた、

まさに新旧スムースミュージックの決定盤!

 

...ということです。

是非!

 

※岐阜では

parkLiFE,SignaL,Blanche,Flamant,OPUS

ビレッジヴァンガード

等でお取り扱いいただいてます。

 

 

PARTY INFO

 

2/4(thu)

「HEY DJ!」@Buddha(名古屋) 

 
2/13(sat)
 
「RITMO 」@ カンテマンフィーラ (岐阜)
1000 YEN
 
 
2/20(sat)
 
「GIMME SWEETS Tres Release Party」
@エメラルダ(岐阜)
 

2/25(thu)

音の源」@ROOM(東京)

3/6(sat)

whoopies(京都)

 

 

 

 

 

1/30(sat)は浜松PLANET CAFEで[c side8000]にノボルクンとゲストです。

JAZZ系のパーティらしくめちゃめちゃ楽しみ。

c_side8000_20100130_a.jpg

 

c_side8000_20100130_b.jpg

静岡は初です。

静岡といえば日本のブラジル。

キャプテン翼の舞台でもあります。

そういえば

キャプテン翼の主題歌ってすごいですよね。

 

燃えてヒーロー

ちょっとあれ見な エースが通る
 すぐれものと 街中騒ぐ
 蝶々サンバ(蝶々サンバ) ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)
 あいつの噂でチャンバも走る
 それにつけても俺たちゃ何なの
 ボール一つに きりきり舞いさ
 ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ
 キック・アンド・ダッシュ
 いつか決めるぜ稲妻シュート
 そん時 俺が スーパーヒーローさ
 ダッシュ・ダッシュ・ダッシュ
 キック・アンド・ダッシュ
 燃えて 青春 駆け抜けろ

ちょっと惚れな エースが笑う
ネコもくわえた サンマを落とす
罪だねサンバ(罪だねサンバ)ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)
アイツに夢中な すずめも3羽
それにつけても俺たちゃなんなの
イモというなら 勝手にいいな
ダッシュ ダッシュ ダッシュ
キック・エンド・ダッシュ
いつか光るぜ ヘディング・シュート
そんとき俺が スーパー・ヒーローさ
ダッシュ ダッシュ ダッシュ
キック・エンド・ダッシュ
燃えて青春 かけぬけ

 

なるほど、

クレイジーなリリックです。

文字におこすとひと際です。

「シェフの泡盛ぶっかけ風、大麻草サラダ。ヘロインを添えて」

みたいな料理でも食べながら作詞したんでしょうか。

 

それにしてもチャンバって何でしょうね。

小学生のころから悩んでます。

知ってます?

大人になったらわかるかなーと思ってたんですけど

結局今もわかってません。

いい加減きりきり舞いです。

こうなったらもう、会話の中に自然に盛り込んで正解を見つけていこうかなと

考えています。

 

町でかわいい子を見かけた時に

「あの子、チャンバだなー」

とか、

線路に置き石をしている小学生に向かって

「このチャンバがー!」

とか

偶然入ったおしゃれなバーで

「なかなかチャンバナイズされた店だよねー」

とか

気の会う仲間との経済談義の際に

「今,日本は戦後最大のチャンバリゼーションの渦中にあり..」

とか

偶然見つけた連邦軍のモビルスーツに乗り込んで一言

「このモビルスーツ...、チャンバるぞ!」

とか

士官学校時代の友人を復讐の名の下に謀殺して一言

チャンバだからさ...」

とか。

 

この中に正解があるといいなー。

 

ただ、上記のうちひとつでも

「あ~、わかるわかる~」

みたいな顔をしたチャンバ野郎とは

一生に近いくらい距離を置きたいですけどね。

 

浜松の皆さん、1/30はジグザグサンバチャンバります!

よろしくおねがいしますー。

 

party info

 

2/13(sat)
 
RITMO @ カンテマンフィーラ (岐阜)
1000 YEN
 
 
2/20(sat)
 
GIMME SWEETS Tres Release Party
@エメラルダ(岐阜)
 

2/25(thu)

音の源@ROOM(東京)

3/6(sat)

whoopies(京都)

 

 

 

 

 

 


 

F

 

多分ものすごく有名なんだろうけどフリーザソング。

イントロのオマージュから死ぬほどかっこいいです。

鳥山先生とDBとMTHと動画作った人とへヴィーメタル(たまに聴く)の偉大さを再確認。

 

   

で、こちら。

 

 

二の腕ピンクのアメリカ人。

ドント ビリーヴ ザ ハイプ

です。

 

もちろんその後はこれを。

sleeve.jpg

まだ見つからない人、

ブックレットのどこかに入り口があります。

 

 

 

...という宣伝もかねて、ラジオに出ます。

 

1/22(fri) ZIP-FM 19:30からです。

 

ノボル画伯も強引に連れて行きます。

 

その流れで名古屋colorsでDJです。

 
TABIBITO presents "SWING SET"

adv.2,000yen / door.2,500yen 1d
start / 22:00~

※GUEST
The Grasshopperset
mic.b a.k.a 73Pike set

※LIVE
GRAND CLASSICS
手裏剣ジェット
メトロ熊壱&YASU
THE SAN
RANCEL

※DJ
MOTIVE
Kent De La Cut
kim morrison
 
 
当日はお気に入り界王様のコスプレで行こうかなと思っています。
 
ノボルクン、牛魔王よろしく。

1/14(thu)はコスタリカ@Pivot Spaceです。

 

2010年1発目なので100人目のお客様にお年玉50万円がでますよ。

 

100人来ないとでませんけどね。

 

2010年も良い音楽と共にあることを。

 

よろしくお願いします。

 

1/30発売

gs3omote.jpg

 

PARTY INFO 

 

1/22(FRI)
TABIBITO presents "SWING SET"
 
@club loop(名古屋)
adv.2,000yen / door.2,500yen 1d
start / 22:00~
※GUEST
The Grasshopperset
mic.b a.k.a 73Pike set
 
 
 
1/30 Sat
Open 20:00~

「 c_side8000 ~大新年会2010~」
 

c_side8000_20100130_a.jpg
 
 
 
c_side8000_20100130_b.jpg2500YEN/1Drink
(with this flyer 500yen OFF!!)

 
SPECIAL GUEST DJ:
DJ MOTIVE

SPECIAL GUEST ARTIST:
NOVOL
DJ:SHIMAKAGE
YAMAMOTO
KASUGA
YOHEY
SADAFUMI KAWAI
 
 
 
2/13(sat)
 
RITMO @ カンテマンフィーラ (岐阜)
1000 YEN
 
 
2/20(sat)
 
GIMME SWEETS Tres Release Party
@エメラルダ(岐阜)
 
 

 

 

 

ことしもよろしくお願いします。

 

2010年もいい年になると‥

 

そういえば今年の干支って何だっけなあ。

 

全然思い出せない。

老いですね。

 

 

確か「ネズミ」「ウマ」「毒サソリ」

 

のどれかだった気がしますけど。

 

とりあえず2009年の事でも振り返ってたらそのうち思い出すかなと。

 

昨年はなんといっても

トランジスタラジオを歌った清志郎さんが亡くなりましたね。

あれはほんと悲しかったなあ。

 

あと、ノリピーがトランスのパーティで踊り狂うという映像をよく見ました。

あれはほんとびっくりしましたよね。

 

あと実は

ヒットラー率いるナチスが、

タイガー戦車に乗ってポーランドを侵攻してから70年だったんですよ。

つまり第2次大戦開戦から70年って事ですよ。

ヒットラーのアホめ。

 

しかし日本もアメリカ相手によく戦いましたよね。

トラトラトラ」なんつってね。

ルーズベルト大統領も

「イヤー、イッポントラレタワ」

なんて言ったらしいですよ。

 

全然知りませんけどね。

 

あ!

 

日本といえば首相が変わりましたね。

 

山首相でしたっけ。

胡散臭いなーあの夫婦!

夫婦の指相撲シーンとか撮らせちゃってね。

わざとらしいわー。

ガチ相撲だったら面白かったのに。

そもそもあいつは‥

 

 

 

え?

鳩山なの?

鳥の?

 

じゃなくて?

タイガーじゃなくピジョン的な感じですか?

 

あー

 

そうですか‥

 

 

 

チッ‥

 

 

あー

じゃあがんばって引き続きマニフェストにトライしてください。

 

 

 

 

えー

 

 

 

っと‥

 

 

 

あとは‥

 

 

 

 

あ、タイガーウッズ!

エロいなーあいつ!

すごいエロいなー!

パターと女心をガッチリとらえますねあいつは!

いいなー!

 

 

 

 

あとは

 

 

えー

 

 

トラ‥

 

とら‥

 

タイガー‥

 

 

ちょっとまってね‥

 

 

 

 

タイガー ジェット シン‥

tiger.jpg

 

 

 

なんでもないです‥

 

 

 

 

ん?

 

そもそもなんでこんなとらとらとらとら言ってるんだっけな‥

 

あ!

これです。

 

Gimme Sweets Tres / DJ MOTIVE

1月下旬発売

gs3omote.jpg

 

 ギミー スウィーツ トラ‥じゃなくて「トレ」と読みます。

「3」という意味です。

ソウルとか気持ちいいトラックばかりをミックスした

G・Sシリーズの3番目だからです。

 

星座で言うとふたご座。

太陽系でいえば地球。

干支でいえばです。

 

 

干支といえば今年の干支はなんだっけなー。

全然思い出せない。。。

 

(今年もよろしくお願いします。)

 

 

忘年会やばかったなー。

 

kurasico2.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

これ

「え?主食?象だけど?」

 

って言う部族の成人式雨乞いでしょ。

ジャパニーズ居酒屋の画づらではないですよ絶対。

 

気づけば久々の3時間プレイ。

楽しすぎました。

SignaLのみなさん、

会場を提供してくれたくらしこの皆さん、

いつもブログチェックしてくれる皆さん、

今年も作品を聴いてくれた全国の皆さん、

 

皆さんのおかげで今年も続けられました。

 

心から感謝を。

来年もどうぞよろしく。

 

やっぱり今年最後は

 

チャル酋長(筋肉増量)が撮ってくれたPVで。

 

 

 

12/30 は名古屋LOOP。

12/31は カンテマンフィーラ  で年越しパーティです。

¥1000です。

 

追記

※12/31現在大雪ですけど決行します。

 

気をつけて来てください!

 

来年は早々からシングル、ベスト盤、リミックス、ミックスCDが出る予定です。

いそがしーけどうれしい。

よいお年を!

GRAPE project

 

というものがあります。

天文学における日本発のプロジェクトらしいです。

GRAPEとは

宇宙における惑星間の重力相互作用の計算なんかをする

ものすごい計算機のことです。

 

目的

GRAPE の目的は、球状星団銀河銀河団といった多数の恒星からなる天体の時間進化や動力学を数値的にシミュレーションすることであった。このような天体には、球状星団で約104-5個、銀河では約1010-12個という膨大な個数の恒星が含まれている。恒星の間に働く万有引力は到達距離の典型的スケールを持たない逆2乗力であるため、このような重力多体系の数値シミュレーションを行なうには個々の星の間に働く重力を全て計算する必要がある。一般に、N個の粒子からなる多体系では任意の2粒子の組み合わせの個数は N2 に比例するため、多体系の数値計算では粒子の位置から粒子間相互作用を求める計算が計算量全体の大部分を占める。そのため、GRAPE が開発された1980年代終わりには当時の最高速のスーパーコンピュータでも N=1000 体程度以上の計算を実用的な計算時間で行なうのは困難だった。

そこで GRAPE は、O(N2) の計算量を要する粒子間相互作用の部分のみを専用ハードウェアを用いて計算することで多体問題の計算速度を飛躍的に加速させる、という発想に基づいて開発された。

 

 

まあ大きい話ですよね。

そうそう

一般に、N個の粒子からなる多体系では任意の2粒子の組み合わせの個数は

N2 に比例する

んですよね。

懐かしいなあ。

え?

知らなかったですか?

ほんとに?

僕が行ってたエスカレーター式の小学校では2年生のとき習いましたよ?※1

なんか、みなさんとの間に隔たりができてしまったみたいでとても悲しいです。

 

アーキテクチャ

一般に、重力多体系の時間発展の計算は以下のようなステップで行なわれる。

  1. 粒子 i が粒子 j から受ける重力 \mathbf{F}_{ij} を計算する。
  2. \mathbf{F}_{ij} を j について積算し、粒子 i が受ける重力の総和 \mathbf{F}_{i} を求める。
  3. \mathbf{F}_{i} を運動方程式に代入して、粒子 i の加速度 \mathbf{a}_{i} を求める。
  4. \mathbf{a}_{i} を用いて時間積分を行い、粒子 i の位置 \mathbf{r}_{i} と 速度 \mathbf{v}_{i} を更新する。
  5. 以上を全粒子について繰り返す。
  6. 以上を時間ステップごとに繰り返す。

GRAPE はこの計算ステップのうち最も計算量の多いステップ 1 の計算のみを行ない、これ以外の計算は GRAPE が接続された汎用的なワークステーションなどが行なう。

GRAPE の基本的なアーキテクチャは単純である。粒子 i と粒子 j の位置ベクトル \mathbf{r}_{i}, \mathbf{r}_{j} と質量 mi, mj を入力として与え、ニュートンの万有引力の法則

\mathbf{F}_{ij} = - G \frac{m_i m_j}{|\mathbf{r}_i - \mathbf{r}_j|^3} (\mathbf{r}_i - \mathbf{r}_j)

から粒子間に働く重力 \mathbf{F}_{ij} を求めて出力する。この際、重力の計算を逐次的に行なわず、方程式に含まれる位置座標同士の減算、2乗、加算といった各演算を行なう演算器を直列に並べてパイプラインを組み、パイプラインの最終段で最終結果 \mathbf{F}_{ij} が出力されるようになっているのが GRAPE の本質的特徴である。万有引力の計算には約30ステップの演算が必要なので逐次処理では結果を得るのに約30クロックを要するが、GRAPE では1クロックごとに重力が計算されて次々と得られることになる。実際にはパイプラインを複数並列化することで計算をさらに加速している。

 

あー 

はいはいはい。

 

\mathbf{F}_{ij} = - G \frac{m_i m_j}{|\mathbf{r}_i - \mathbf{r}_j|^3} (\mathbf{r}_i - \mathbf{r}_j) 

 

はもう常識中の常識ですよね。

懐かしいなあ。

これは例のエスカレーター式の小学校で5年の時かな?※2

たしか家庭科でフレンチトーストを作らされた後の授業だった気がしま‥

 

え?

習ってない?

嘘でしょ?

 

だったら是非覚えてください。

すごく便利ですよ。

 

普天間基地の問題や、

モンスターペアレント問題や、

コメ不足や、

突然の来客なんかもこれで全部解決できちゃうと思うんですよ。

 

ほんと大きく言えばですよ?

 

確かに一見難しそうに見えますけど、とても論理的でメタフォリカルかつラディカルな

数式だし、マクロ的に見ればある種ソニックでユースなフィロソフィーを

周到した極めてドメスティックでラルク&シエルかつソクラテス的発想なんですよね。

まあミクロ的に見ても結局ゴールは一緒だという説もありますけどね。

 

そんなもんは人によりますよ。※3

 

結局何が言いたいかというと、

こんなわけのわからないものすごいことに

「GRAPE」

 (GRAvity PiPE の略称  )

なんてフルーティな名前をつけちゃうセンスがかっこいいなあ

と思っただけのことです。

 

というわけで新曲です。

 

GRAPE / DJ MOTIVE

 

いち早く収録の 

 

Red Rare Rhodesも発売中。

 

soljkt_omote.jpg

 

来年のリリースラッシュに向けて頑張ってます。 

 

寒いですけどみなさん

 

\mathbf{F}_{ij} = - G \frac{m_i m_j}{|\mathbf{r}_i - \mathbf{r}_j|^3} (\mathbf{r}_i - \mathbf{r}_j)

 

の精神で乗り切りましょう。※4

 

 

※1 ウソです

※2 ウソです

※3 デタラメです

※4 たぶん精神論ではないです

 

PARTY INFO

12/22 @ pivot space (岐阜)

12/26 「blood sta」 @ block (岐阜)

12/31 @カンテマンフィーラ (岐阜)

1/14 @ pivot space (岐阜)

1/30 「c-side 8000」 @ planet cafe(浜松)

 

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

Profile

★ DJ-MOTIVE(mohawks)

HIPHOP BREAK BEATSをメインにすべての音楽を操る DJ/PRODUCER。これまで4枚のアルバムをリリース。
「cure」でiTUNESベストインディーズアルバム受賞。
アナログ、MIXCD、REMIXなど活動は多岐に渡る。
名古屋のバンドレミ街とのユニットmomigai、ソロテクノユニットennit、ニューウェーブバンドdeadbundyなどの名義でも活動。
◎mohawks
http://www.mohawks-records.com/index.html

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/dj-motive/mobile/

2013.09.14

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30