2010年1月:Archive

皆の熱烈オファーでジェゴクツアー

サプライズで新郎新婦を民族衣装に着替えさせ

結婚前夜祭の始まりです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

バリ島西部ヌガラ県の伝統芸能である、巨大な竹筒の打楽器で演奏 されるジェゴグ。ジェゴグの竹打楽器は、4つの音階からなり、音階はそれぞれ、東西南北の方角と、色と、そこに宿る神々をあらわ し、その中心には、シヴァ神が存在するという、バリヒンドゥーの世界観を現わしています。

第1音 北 / 黒 / 水の神
第2音 東 / 白 / 太陽神
第3音 南 / 赤 / 火の神
第4音 西 / 黄 / 土の神

4音が一体になり方向の中心、すべての色を含む混合色すなわちシバ神=守護神を表す

うねる重低音は大地から沸き立つ音、甘えるように誘い跳ねる高音、絡み合う4音階は

集い、激しくぶつかりせめぎあい、次第に調和とバランスへと導かれます。ジェゴクの音は

縦の波動となってその場にあるすべての魂にダイレクトに伝わります。

野外であれば、そこにある土、木や植物、建物、その空間全部と劇場の中では反響する

音も巻き込むように、演奏する土地、場所にすでにある

" タクスゥー "(目に見えないパワー)と響働するのです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

DSC_0116.JPG

DSC_0148.JPG

最初は演奏を楽しんでいますが
次第にワークショップへ

DSC_0149.JPG

DSC_0159.JPG

DSC_0179.JPG

DSC_0181.JPG

スウェントラ氏のありがたいお話に心癒されます

DSC_0189.JPG

DSC_0205.JPG

terima kasih (テリマカシ)

第二次世界大戦後のオランダ植民地政策によって楽器の竹を武器にして攻撃を恐れた

オランダ政府によって禁止、没収されたジェゴクを1979年スウェントラ氏によって復活され

ました。

そして次の日の結婚式に

つづく

かな?


行って来ました

というか

帰って来ました。

故郷 バリ島へ

友人結婚式の為 総勢22名御一行様

カトウbrotersツアーです。

毎回、空港に着いた時のこの蒸し暑さ

やはり

帰って来た感じです

ハイ

R0012860.JPG

R0012890.JPG

旅行会社のサービスでインドネシア料理の夕食
(チカシがちょっとごねたから?)

R0012900.JPG

僕のおすすめ

ジャリムナリのマッサージ

ヨダレ3回でました

DSC_0114.JPG

そして翌日

皆のリクエストで

JEGOGを見に

クタから西へ2時間30分

suwentra氏 率いる suar agung楽団

に会いに.....

多分

つづく


ずいぶん

年が明けておりました


ところで


いいですね〜

大人になっても

誕生日祝えるのって


そんな奴らって

凄い

だって

いい大人ですから

わりとネタに使われましたが

以外に悪くない

悪いのは日本酒でしゅ

R0012808.JPG

R0012824.JPG

R0012827.JPG

R0012822.JPG

R0012819.JPG

またもや飲み過ぎで

とうぜんリバース

二日酔いで迎えた次の日は

24年ぶりに県立岐阜商業高等学校の同窓会


R0012830.JPG

昼から夜まで呑みっぱなし

IMG_0559.JPG

息子達は頑張っているのです。

ハイ

1

Profile

★ HITOSHI KATO

岐阜市内床屋の次男坊として生まれ。 金曜八時は親父にヘッドロックを掛けられながらワールドプロレスリングをTV観戦。こよなく格闘技を愛し続ける。カエルの子はカエルとならないつもりが美容師へ。都会に憧れ高校卒業とともに上京。入社1年目から社長に噛み付く無鉄砲さから先輩達からかわいがられ給料8万円家賃4万円という過酷の状況のなか無一文で先輩を食事に誘う要領の良さを取得。馬車馬のように働き夜は練習そしてクラブ、休日はモデルハント。  不器用ながら遅咲きスタイリストデビュー。無趣味な仕事人間になりつつある自分に嫌悪感を感じ大箱の流れ作業的生産性の求めに疑問を抱き帰省。ヘアスタイルがよりパーソナルにひとりひとりにフィットしたものに
98年 REDHEADS hair salon open
そろそろ次の作戦思案中! http://redheads.jp/

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/hitoshi-kato/mobile/

2010.02.26

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28