生還しました!

無意識層から戻ってきました!
ディープな旅でした。
ある目的のため
幼き頃や前世?の痛みなどを存分に体感しました。

人は親に対して
もっとこんな風に愛してほしかった
親はこんな風に愛してくれなかった
と思いがちですが、
自分が欲しかったものは、実は自分が与えられるものであり
子どもは親に与えるために生まれてくるとビジョン心理学ではいいます。

そんなことを実証?するような本があります。
胎内記憶研究の第一人者であり医学博士の池川明氏の
「子どもは親を選んで生まれてくる」です。
生まれる前の記憶を持つ子どもの多くが親を選んで、生まれてきたと言うそうです。
生まれる前の記憶には、胎内記憶(おなかの中の記憶)、誕生記憶(出産時の記憶)、中間生記憶(前世から今生の間の記憶)、過去性記憶(前世の記憶)の4段階あるそうなのですが
これらの記憶を語る子どもの話やその検証についてなど興味深い内容です。
こちらもなかなか深いです。

Trackback(0)

Trackback URL: http://www.signal-jp.com/~signal-jp-com/mt/mt-tb.cgi/2611

Comments(4)

おかえりなさいませ!

子どもの話、僕も何か聞いたことあります。
親にないものをもって子どもが産まれてくるとか!?

また、ゆっくり聞かせてください。

おかえり!
もっと詳しく聞かせて。

子供は親を選んで生まれてくる……。
そのあたり、スピリチュアル好きのわたしには、
常識ととらえております。

飲みながらゆっくり話したいなー。

おかえりなさい!!

無意識層で二人でさがのに行って、生卵としゃけ食ったね!!

僕も、母親の胎内にいたとき、父親が母親に指示した声が

聞こえてきたよ、、

14年前と同じ指示だったことに気づいた。

>fujihashiさま
ただいまー!
ぜひぜひ!ってさっき会ったけど2人とも
全くこの件にふれなかったね(笑)

>ハヤカワさん
なるほど!流石!
ぜひ飲みながら語りましょう♪

>まきさん
ただいまー!だねー!
卵焼きの他に、生卵もつけてもらったよね〜〜
また夏に行こうね!

Leave a Comment

Profile

★ TAKASHI GOTO

後藤崇之/ブランディング・カウンセラー、心理カウンセラー、米国最新の心理学「ビジョン心理学」をべースにしたSIQコーチ[ビジョンダイナミックス研究 所認定]。広告コンサルタント、販売促進プランナー。桑沢デザイン研究所ヴィジュアルデザイン科中退。プロモーションビデオ制作会社、デザイン会社、TV局、 TV番組制作会社、イベントプロダクションを経て、1998年プランニング会社を設立。広告、販売促進、ブランディングに関するコンセプトワーク、映像、グラフィック、ホームページ制作を行う。受賞歴/ACC賞テレビスポット部門、愛知県広告協会賞他。また企業や個人のブランディングをサポートする「ブランディング・カウンセラー」として、個人・経営者などのコーチング、カウンセリング、企業のブランディングや社員教育に関するコンサルティングを行っている。

☆ for Mobile

http://www.signal-jp.com/blog/takashi-goto/mobile/

2010.02.26

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28