ITO HIROKI

いつでもまっすぐ歩けるか。

ITO HIROKI

スーパーピロキbot

8.9, 2019

 

「猫の手」も借りたい。。

 

ってほど忙しいとかではないんですが。

 

「コンピューターの手」を思い通りに動かせたら便利だな、と。

 

 

生身の僕自身が日常生活を送るそのバックエンドで、ルーティーン作業のプログラミングを走らせておく。

 

 

そうすれば自分という「ひとつの個体」にレバレッジをかけられる

 

「Python」っていうね、プログラミング言語を覚えようかなと。

 

コードを書きながら覚え中。

 

これはやりながらじゃないと覚わらんね。。

 

 

L1007599

 

 

さて、ここでブログを書き続けて10年ちょい。

 

ここには、そこそこの文字数の「僕の言語(テキストデータ)」が蓄積されてるわけです。

 

 

で、たとえば

 

プログラム組んで、その僕の言語を機械学習させて

 

自動で僕っぽいブログを書いてくれる、ピロキbot.

 

LINEの返信にも、っぽい対応、返信してくれるピロキbot_α.

 

思想なんかも機械学習させて、更なるスーパーピロキbot_α.

 

 

L1007601

 

 

僕の肉体はいつか寿命を迎えますが

 

電気(エネルギー)とネットワークが途絶えなければ、概念としては不老不死のスーパーピロキbot.

 

 

どこまでのコーディングスキルが必要なのか、今日現在の僕の知識では全く分かりかねますが。w

 

 

 

ひょっとしたらそのうち、このブログも僕がタイピングしていないかもしれません。

 

いつものLINE返信も、実は僕じゃないかもしれません。

 

概念としての「僕」であることには違いないですが。

 

 

こうなると、合理主義者っぽく見えてそうですが

 

僕は、不合理な感情的人間です。w

 

作業は合理的に、社会との接続は感情的に。

 

 

まー、どこまでコードが書けるようになるのか自分でも想像できませんが

 

「どーもこれは面白そうだぞ」というフラグが自分の中で立っているので

 

まずは習慣化させようと思います。 

 

 

 

 

>>> print(“Hello,World!”)

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

つーかお盆休みですね。

 

皆さん、よいお盆を〜☆

 

 

 

おっす! 一番星!!

 

 

 

L1007517

 

Leave a Comment

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)