ITO HIROKI

いつでもまっすぐ歩けるか。

ITO HIROKI

チーム戦が面白いのは、予測不能な「集合知」の賜物であーる

1.10, 2020

休日、たまにですが嫁と連れ添ってスーパーへ食料品の買い物へ行きます。

 

冷凍食品コーナー、、すげー。

 

各有名メーカーは勿論、PB(プライベートブランド)も安いし美味しいし。

 

某有名なパスタの冷凍版なんてまさにその極み。

 

そんな事を、こっそり感じておりました。

 

 

そんな中、先日嫁から、行きつけのスーパーに

 

某有名メーカーのパスタが無くなっちゃった、と。

 

その代わりに徐々に占めるはPB。

 

なるほどね。そりゃそーしたくなるよね。

 

コンビニ然り。

 

 

 

マーケットにおいて「巨人」の特権ですね。

 

ただそれと同時に起こりうる事は「競争原理」の崩壊。

 

価格にせよクォリティにせよ、その先は「巨人」のワンマンステージ。

 

勿論、そこまで企業努力を続けた巨人の結果であり

 

安く美味しいモノを頂けるコチラにも恩恵は十分あるわけです。

 

究極は民間の「街づくり」

 

同様の手法で、最終的に街中のインフラやお店、商品全てを

 

自社でやってしまえば、最強のプラットフォーマーになれます。

 

 

時代とは螺旋状に回っているように思います。

 

 

「大恐竜時代の再来」

 

 

しかしながら、現代にもう恐竜は生存しておりません。

 

ゴキブリはまだまだ生存を続けております。

 

ただ、恐竜もあの頃には「最適化」出来なかっただけで

 

今においての「恐竜」は最適化出来るかもしれないので、一概には何とも言えません。

 

 

では、「人間」は何故、生存と繁栄を続けられたのでしょうか??

 

よくよく云われる人間の繁栄についての

 

人間の武器って「集合知」だと云われる事があります。

 

 

たった一人の人間の知識や経験なんて所詮しれてて

 

「部族」として、集団で知識や経験を持ち寄る事によって

 

今日までこんなにも繁栄してきたと。

 

なーるほど。

 

 

「個の時代、個の時代」なんて言われますが

 

やっぱ集団の方が「部族の繁栄」という面においてはつおいよね。

 

って話。

 

尚且つ、同じような感覚を持った集団より

 

ダイバーシティ(多様性)があった方が尚の事つおそーだよね。

 

 

だって、女心なんて、男には一生完璧に理解出来ないっしょ。w

 

男心も女にはなかなか理解出来ないっしょ。

 

そんなもんでしょ。

 

男子女子だけでも完全に分かり合えないのに

 

宗教や民族、生い立ちに趣味思考を加えたら

 

もうここはパラレルワールド。w

 

世界も日本も多種多様な人たちで成り立っているというあたり前田の大前提。

 

ちなみに男が女にマウントをとる行為って

 

そこになんのロジックもなく、ただ男は「腕力」が勝ってるってだけで

 

旧石器時代か戦国時代の名残でしかなく、オワコン超えて一周回って

 

分かりやすいアイコンとして、そんな主義の人には「ちょんまげ」を付けるか

 

石の棒でも持ち歩いてもらいたい。

 

 

 

だからこそ多様な人たちとチームが組めたらそりゃ最強じゃんって話。

 

 

 

あれ!?

 

この「SignaL」ってそんな感じじゃない??

 

今や3~4人程度しか更新してないけど

 

みんな更新してくれたら面白いのにな〜。と。

 

個人のプライベートや仕事内容なんかは今やコモディティ化しちゃってアレだけど

 

その為人(ひととなり)が知れる「場所」って逆に減ったよね。

 

 

 

今や、「発信」出来る特権は大きな既存メディアだけではなくなり

 

個々の発信が錯乱し、一番のボリュームゾーンである

 

中央値の「普通」の光景はより普通になりすぎ

 

さらには、スピードと「リアリティ」が重要になるも

 

一瞬の切り取られた「過剰な日常」はもはや逆にリアリティに欠け

 

 

 

 

その結果、、

 

謝罪に主張に主義、思想などの人の感情の振り切った部分が

 

今は最強のコンテンツになっているように思います。

 

 

 

今こそみんなブログ書いてくれたらまた面白そうなのになぁ〜、、

 

なんて僕個人の独り言でした。

 

 

 

 

 

最近「おち◯んちん」って言えるようになった弊息子。

 

”おとこのこ”を普通に爆走中。。w

 

 

L1008347

 

 

子供の吸収力と成長スピードはハンパない。。

 

ひょっとしたらそれは、「感情」にリミットをかけ(れ)ないからかもしれない。

 

家族もまた、一つの「チーム」である。

 

 

 

 

 

さー、ハナキン。

 

AMAZONプライムビデオで「ジョーカー」がレンタル開始。

 

皆さん、よい週末をぉ〜☆

 

 

 

おっす! 一番星!!

 

 

 

 

 

Leave a Comment

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)