3.30, 2020
UNAGI ゴルフ。
メインのゴルフの開催はさておき、先週末はUNAGI呑み会。w
まー、それなりに全力でいろいろと気を使いつつ集合。
やはり「かつてない未接触事象」について思うのは
世間ではそれぞれの温度差がすごいなぁーと。
全力で気を使いつつ、全力で楽しかった夜。
まちゃりんパイセン、あらためてお誕生日おめでとうございました〜。
そしていろいろと面白い話、花が咲くといいなぁー、と。w
ま、あの人次第か。w
皆さん、お疲れさまでした。
次回こそは、屋外でパァーとゴルフでもしましょう。
で、同じく週末はコチラにも夢中。
いよいよ水耕栽培(Hydroponics)の稼働開始。
久しぶりに「モノ」に萌えてます。w
さて、どこまでスカッとスコッと成長してくれるんでしょうか。
面白いわぁー。
んで、キミくん、リョースケとすれ違いで「ARIGATO FARM」の様子見へ。
風が強くてドローンが上げられず。。この高さで断念。
うちの”ちっちゃなおっさん”もだんだんと物事が分かってきて興味津々。
ま、だいたい間違って良からぬ事をしてくれるんですが。w
外遊びコンテンツをもっと充実させたいなぁーと思う今日この頃。
こうなってくると、しんどいはずの草むしりすら待ち遠しくなります。たぶん。w
それでは皆さん、良い1週間を〜☆
おっす! 一番星!!
※皆さんのNetflixのオススメを教えてください。w
3.27, 2020
さて、数日前より開始した水耕栽培。
上記写真は播種から1週間程度の時。
種を撒く用のスポンジに種をのせ、100均で見つけた適当なBOXに水を入れ浸すのみ。
昼間は太陽光源、夜は植物用LEDによる人口光源にて
24時間ブラック企業の如く働かせます。w (育ちを促進させます)
12日経過。
お陰様で双葉もそこそこ育ってきたので
今週末にもいよいよ水耕栽培用のシステムに苗を移行。
このパイプの中を液肥を混ぜた水が循環します。
循環することにより液肥の中に空気が含まれ、流れる事により根腐れも防ぎます。
自然エネルギーの太陽光をメインに、成長を促進させたい時にはLEDにより光源追加。
水を循環させるポンプもLEDもタイマー制御が可能な為、1度セットしてしまえば楽チンポン。
定期的に水の入れ替えはしなきゃだけど、土にくらべ俄然手間は掛からない、、予定。
仕事してる間、寝てる間、遊んでる間に勝手に育ってくれます。
第一弾はチンゲン菜、ほうれん草、サニーレタス、バジル。
2週間おきに播種をして育つタイミングをズラします。
トータル40日〜50日で収穫可能かと。
非常に省スペースで手間要らずな水耕栽培。
もっと簡単にベランダや窓際等でも栽培可能らしいので、興味ある方ぜひぜひかと。
そしてコチラは食べられませんが
パキポディウム グラキリスと亀甲竜。
順調にトゲもでてきました、グラキリス。
屋外のハウスへ完全移行させ、今年の成長っぷりが楽しみです。
先日播種したグラキリス第三弾も順調に発芽中。
発芽率50%まで伸びてきました。
計グラキリス実生80体、亀甲竜実生16体。
そして「ARIGATO FARM」
じゃがいもシーズン2。
土が妙に硬い。。
理由がわかりません。w
しかし、早いものは芽をだし始めました。
強い。。
同じ「24時間」をいかに生産性の高い24時間にするか。
自然エネルギーやテクノロジーを利用してレバレッジをかけられる時代。
そしてダウンサイジング。
僕の近年の変わらぬテーマです。
そういえば、SDGsの目標の一個でもある地球環境、気候変動に対する問題が
皮肉にも今回のウィルス狂騒曲で徐々に解決に向かうかもしれませんね。
大きな代償とのトレードオフ。
適応出来なければ淘汰されるという、やはり不変の真理なのか。
答え合わせはまだまだ先になりそうですね。
さー、ハナキン。
実体経済にて、買い溜めして消費出来ずに破棄する事は
金融市場で、高値で買って底値で投げ売るのと一緒。
こーゆー時こそ冷静になろ〜。
それでは皆さん、冷静な週末を〜☆
おっす! 一番星!!
3.23, 2020
【お悩み相談】
某ひーくん。おとこのこ。人間歴1年9ヵ月。
・なにより食べることが大好きな為、最近体重増加が止まりません。
彼にもサーキットブレーカーの発動をお願いします。
ふぅー。
ほんとね、へたなOLより食べるんす。
ひどい時は僕のご飯にまで手を伸ばして食べるんす。
でもね、とにかく美味しそうにご飯を食べるからどんどんあげたくなっちゃうんです。w
日々葛藤の中での悩み相談。
どなたか教えてください。
腹の出方は中年越え。
いい方法を。w
そんな弊息子が先日、初めての美容室へ。@レッドヘッズ
さすがヒトシさん。プロの慣れた手際でサクッと終了。
不安払拭。ありがとうございました。
この後、嫁もバッサリいきました。
春です。w
なので、ここらでアガベ アテナータの植え替え。
いい感じです。
ちなみに鉢の下の浮かせるやつは100均です。オススメっす。
日曜は、またまたあの鳥屋さんの肉を七輪で。
いよいよあのお店の閉店まで残すとこ数日。
今は朝お客さんが並ぶんですって。
予約必須。
ふぅー。名残惜しい。。
で、日曜日の七輪の前は朝から甥っ子たちと小学校でサッカーをかじってみたんですが
いいですね、たまには激しく汗を掻くのも。
明日はたぶん筋肉痛ですが。
いや、明後日かもしれません。
さて、今回の世界的なウィルス狂騒曲でいよいよ本格化してきたんじゃないかと思う
「時代の逆流」
そんなこんなでサバイバル時代を行き抜くために
気になってた水耕栽培の実験を前倒しで開始。
点に見えるのが種で、まずはチンゲン菜から。
ここで発芽させた後、簡単な水耕栽培用のシステムにのせます。
手間もそこまで掛けず、植物用LEDライト等も流用してどこまで早く簡単に育成可能か。
自然エネルギーを利用した体験型な「ARIGATO FARM」
テクノロジーを活用した全天候型な「水耕栽培」
育てる楽しみ、たぶんこれ、たまごっちと同じ感覚です。w
水耕栽培はいつか壁面ディスプレイにしてみたい。
なんかカッコ良さそう。
ではでは。
おっす! 一番星!!
3.16, 2020
今週末はもちろん「NOT CURRY」名古屋石川橋店へ。
ちょっと時間を外して行ったんですが、まー、甘かった。
待ち、待ち、、待ち、、、の大盛況で大繁盛。
嬉しさと安心で待ち時間は全く気になりませんでしたが。w
忙し過ぎてスーさんの顔が疲れていたので、追加でポテトもドリンクも注文しておいた。w
次回は、ここの建物の二階の中華屋さんへ行ってみようと思う。w
スーさんへお祝いと一緒に、夜の暇つぶし用の本もプレゼント。
ゆっくり、いそげ。
あらためて「NOT CURRY」の皆さん、二店舗目オープンおめでとうございます。
で、帰り道は「EIGHT TOWN」へ。
物欲がそそられる素敵なお店。
たまんない。
それでは皆さん、今週もよい1週間を〜☆
おっす! 一番星!!
3.12, 2020
3/12(木曜日)「NOT CURRY_NAGOYA」オープン!!
スーさんをはじめスタッフの皆さんおめでとうございます。
「#NOTCURRY_NAGOYA」
場所 : 名古屋市瑞穂区上山町1-16 石川橋ガーデンプラザ1F (←GoogleMapへ移動)
駐車場 : 店舗南側に提携有料駐車場有り
営業時間 : 11:30〜15:00
定休日 : 火曜日
インスタアカウント : notcurry_official
当面の間、ランチ営業のみとのこと。
お間違えなく、ですです。
ゆくゆくは夜の営業だけでなくカフェタイムも営業するそうな。
今回の店舗はキッズスペースもあるそうなのでお子様連れにも安心。
いやぁ〜楽しみです。
近日中に食べに行こうと思っております。
そしてNOT CURRY_NAGOYAにて同時展示販売のコチラ!!
あのキミくんがオリジナル「鉢」ブランドをローンチ。
その名も「KimihiRo.」
塊根植物やユーフォルビア等の水はけの良さを好む植物向けに設計された
底穴大きめ、底面には更に水はけを促すためのデザイン加工
それらを上質な土を使用し陶芸家に焼き上げてもらった一品。
鉢の厚さもワイド目で黒さ加減も黒すぎない、和室洋室共に合う存在感抜群な仕様。
その鉢にアガベをはじめユーフォルビア等が鎮座してるようです。
シンメトリー好きな方にはこういった植物がオススメですね。
化粧砂も黒い富士砂だね。
暑さには強いが寒さには弱い植物たち。
この季節から育てるにはぴったり。
土はたぶん鹿沼土と赤玉土の混合だろうから最初から水はけに関しては悩み無用。
10日に1度程度たっぷり水をあげればいいだけかな。
たっぷり水をあげる理由は、土の中の空気を入れ替えてあげる意味合いがあるのよ。
あとは日当たり抜群なとこにでも置いてあげたら良さそう。
鉢だけ買って、小さなユーカリ植えてもかなりかわいいかもっす。育成簡単だし。
黒鉢とシルバーリーフとかめっちゃかっこいい気がする。
まー、全ては僕の憶測に過ぎないので細かな環境設定と育て方は本人へDMでも。w
インスタアカウント: KiMihiRo
で、ついでにウチのバオバブとアガベ アテナータ。
コチラはちょっと大きめなNot卓上サイズで、まだ鉢植え前の慣らし中。
さー、ハナキンは明日。w
野菜たっぷりスープカレーと植物のある生活。週末。
皆さんよい週末をぉ〜☆
#経済をとめるな
おっす! 一番星!!
3.9, 2020
ARIGATO FARMの春夏じゃがいもの開始。
しんたろうくん、キミくん、リョースケ、ともちゃんにあゆみに
ミニトマトの匠のイサオも参戦。
植付けを予定していた日曜日。
ご存知の通り雨。昼過ぎには上がる予報を信じて開始時間を午後からへスライド。
結果、なんとか全ての作業を完了。
今回は半面をマルチと呼ばれる黒色のビニールで覆いました。
雑草対策です。いろいろ訳あってマルチ側の畝の感覚が広めです。w
何事も勉強ですね。w
イサオのスーパーサポートもあり、なんとかカタチにはなりました。
そしてこのマルチ、生分解マルチと呼ばれ最終的に土壌に分解されるもので
昨今のSDGs等のプラスチック問題を考慮しました。
雨上がりということもあり、まさに「泥だらけ」
しかし前回より確実にスピードはアップしてます。
経験や体験から得たもの、そしてそこからの学びは「個人資産」
ARIGATO FARM_2020_S/Sの始まりです。
ではでは。
おっす! 一番星!!
3.6, 2020
気温も徐々にあがってきて植物たちも少しずつ活発に。
去年の10月と12月に播種したグラキリスたちも明らかに成長速度が増してきた。
先日、天気の良い日中、外の温室にだしたところ、多少の遮光はしたんですが
遮光具合が弱かったらしく、一部葉焼け。。(日焼けみたいなもんね)
下記の亀甲龍の実生たちも一部葉焼け。w
適度が難しい。日々勉強です。w
今一度遮光具合をあげて徐々に慣らしていこうと思ってます。
そんな中、さらにグラキリスを播種。
60種くらい播きました。
前回までの発芽率が40%ちょいなので
今回もそれに従うのなら25の実生くらいは追加できるかと。
2頭(ダブルヘッド)や3頭(トリプルヘッド)といったものたちは
一体どのタイミングでそうなるのか?
ちょっとした楽しみです。
そして「ARIGATO FARM」
いよいよ畝も立って、種芋を植え付ける段階へ。
「スキマ農業」の欠点は天候に振り回されるとこだね。
しかしそれもまた対自然においては仕方ない。
合理と不合理のバランスを楽しんでおります。
んで話題のコチラ。
「鬼滅の刃」
一番好きなアニメは「グランゾート」という、ほぼほぼ時代が止まってるくらい
アニメはあまり見ませんが、これ、試しに観始めたら面白かった。。
まだ途中。
Netflixの「FOLLOWERS」は通覧。
最高〜に面白かった。
幅広い世代に響きそうな多様なキャラクターたち。
いろいろ書きたいけど、ネタバレになるのでやめておきます。
当たり障りないとこだと、部屋のインテリアとしての植物たちが
いちいちカッコ良い。
とにかく面白かった。
嫁もどハマり。
さー、ハナキン。
日曜日、なんとか天気が良くなりますよーに。
それでは皆さん、良い週末を〜☆
おっす! 一番星!!
3.2, 2020
某鳥屋さんの営業が残すとこ1ヶ月。
というわけで七輪パーティ。
名残惜しいどころの騒ぎではない、、愛しさと切なさと。
んで今週もお外でワイワイな日曜。
さすがに近所の子供達も自宅待機なんでしょう。
そこら中から子供達の賑わう声が。w
ふぅー。みんな頑張れ。w
さてさて、毎度繰返される
○○○パニックからの人的パニックに備えた【アフターコロナへの提案】
・ティッシュやトイレットペーパーが無くなるとのウワサからの特需について。
「日用品へのダイナミックプライシングの導入」
ダイナミックプライシングとは、需要に応じて供給価格が変動する
最近ではアーティストのライブ等で導入されてるそれです。
需要に応じて価格を上げるなんてけしからん!!
と、思われるかもしれませんがダイナミックプライシングの本質は
「本当に必要としている人へ必要なモノを届ける」
なので、今回のように不必要にティッシュを買い漁ったところで
家庭に無駄にストックされるか転売かされるかのどちらか。
なので、今回のような場合はティッシュの価格を段階的に上げていく。
するとどこかの価格で買い渋り(需要減)が発生するので、そこからまた段階的に元の価格へ戻していく。
供給側が「価格」というボトルネックを意図的に作ってあげることにより
(不必要な)需要をある程度抑える事ができる気がします。
そして「本当に必要としている人へ必要なモノを届ける」
普段よりちょっとお高いティッシュなら、いつもより大事に使うかもしれませんし。w
コロナウィルスもさることながら、環境問題もかなり深刻ですし。おすし。
・飲食店等への出控えについて
要は今回の場合だと「不特定多数」の人との接触リスクを避けてるわけだから
時間区切りでの貸切売りをする。
例えば、席数20くらいのスープカレー屋さんがあるとします。
ランチ(またはディナー等)の時間帯を¥60,000-にて貸切売りします。
例えば、上限15人分のランチと1ドリンク付き。
友人たちと共同でそのチケットを買えば一人単価も下がり、何より安心感も担保できますね。
「不特定多数の見知らぬ他人」は嫌かもしれませんが
これが「知人や仲間」になるとグッとそのハードルは下がります。なぜだか。。w
「ランチ」としてだけ見ると割高かもしれませんが
「場」として見ればプライベートな公園みたいな側面もあるのかと。
あと、学校給食テイクアウトで買えんかな〜。
久しぶりに食べたいなぁ〜、学校給食。
持続性を考えた多様性は、こういった部分にもあっていい気がします。
「今までの常識は、実は常識ではないんだぞ!!」
そんな事を必要悪としてコロナくんが教えに来てくれたのかもしれません。
地球は人間だけのものじゃないからね〜
という究極で〆。
追記。
そんな中、横浜アリーナでライブを行う予定だったBAD HOPが無観客ライブを実施。
負債1億の無料youtubeライブ。
もーねー言葉にできないけど、めちゃめちゃ感動しました。
曲の合間のMCでこんな発言。
「どーせ(コロナで)コケるなら、コケかたにもこだわりたい」
かっこ良過ぎて痺れました。
クラファンも同時にスタート。
もちろん支援させていただきました。
10年前では考えられなかった景色であり世界。
「手段」は多いほうが面白いね。
そんな事を感じた週末。
ではでは。
おっす! 一番星!!
2.28, 2020
もはや確率の問題。
リモートワークが可能で、ウーバーイーツが届き、ECで必要なものが全て届くような
都会の中心の篭城生活でしたら極めて確率は下げれるんでしょうが、、
そんなわけにもいかない地方や職業では、もはや確率の問題なのかもしれません。
ある程度の籠城生活を強いられそうな中
本日よりNetflixにて「蜷川実花監督 FOLLOWERS」が配信開始。
色彩演出は言わずもがな。演者も錚々たるメンツ。
生なましさと緊張感を表現したかのような手持ちのカメラワークも最高。
現代の「消費社会」を揶揄した物語でしょうか。
まだ一話目なのでわかりませんが。w
めちゃ面白そうです。
で、今週土曜日には嵐のドキュメンタリーも更新とのこと。
「ARIGATO FARM」は3月の植付け準備で第一回目の土起こしが完了。
太陽と風と水。
植物だけでなく、人にもきっと必要な要素なのではなかろうか。
ランニング月目標30kmには今年はなかなか届かず。。w
ちゃんと食べて、しっかり寝て、適度な運動。
人間本来の免疫力の向上により「感染(重症)確率」を低下させる。
もうね、そんくらいしか方法が浮かばない。w
VSコロナの僕なりの解。
コロナがインフルよりも勝ってる部分って感染時の「風評被害」くらいな気が、、。
知らんけど。
でね、今回のウィルス騒動が与える経済ショックは
リーマンショックを超えてくるんではなかろうかと、僕個人は思っております。
何故ならば、数値化できない上に目に見えない外的要因だから対処と出口が不透明。
知らんけど。
外出控え。消費控え(マスクを除くw)
この二次被害をもどう乗り越えるべきか? 同時並列で考えていかなければなりません。
こと飲食店さんにおいては、テイクアウトキャンペーンを大々的に初めたらいいんじゃないかと。
車でお店へ行って受け取って、帰宅して食べればほぼほぼドアtoドアで安心感も担保出来ますし。
風通しのいい公園でランチや、花見的な屋外での飲み会へテイクアウトでもいいですし。おすし。
とにかく過去の災害等から学ぶのであるならば、大事なのは過度の自粛は逆効果であるという事実。
どんな災害が起ころうと、または不景気と言えど、世の中の「富の総量」は変わらない。
ただ、それが循環していないから弱る、死ぬ。
経済(エコシステム)を超わかりやすく例えると「人間の血液」みたいなもんなんです。
血液の量は同じでも、それが循環しなきゃ死んじゃいます。
地方の強さって、狭いが故の「仲間意識」
困ったらみんな声を上げて助けを求めればいい。
自助、互助、共助、公助のフル稼働。
僕はそれに、地方ならではの「仲間はファミリー」というヤンキーイズム的なのを足したものを
「互恵的生態系」と呼びたい。
”Reciprocal ecosystem”
実はこれ、植物を育ててる時に浮かんだんです。w
経済も植物も生態系(エコシステム)なわけですが
2020年代はちょっとダウンサイジングさせたエコシステムを表す「互恵的生態系」を。
しかしまー、このウィルス問題が終息した後の「アフターコロナ」の世界は
ちょっとだけかもしれませんが、今回の件によりいろんな「無駄」が見直され
より良い環境になっているかもしれません。
「目に見えないモノ」によって「可視化されるモノ」
21世紀的ポスト「神」的な概念。
「共同幻想の破壊と創造」
実は新時代の節目にはピッタリな物語なのかもしれません。
さー、ハナキン。
日曜日は再び天気が良さそうなので自宅で子供とランチBBQ。
夜はNOT CURRYのスープカレーをお持ち帰りディナー。(仮)
皆さん、全体最適にも目を向けサスティナビリティ(持続可能性)の高い週末を〜。
おっす! 一番星!!
※小中高が急遽休校へ、とのこと。
風通しのいい「ARIGATO FARM」では3/8(日)に春のじゃがいもの植付けをします。
今回はマルチ(土に分解されるビニール使用)を張ったりするので人手が多いに越したことありません。
余暇とパワーを持て余してる親さんや子供達はお手を貸してください。w
お問い合わせは、しんたろうくん、キミくん、リョースケ、ともちゃん、あゆみ、僕までどーぞ。
持ち物 : 長靴とちょっとのやる気
2.25, 2020
天気のよかった連休。
しかし、ご存知の通り世間を賑わすウィルスリスク。
特段外出しなきゃいけない予定もなかったので
自宅の庭でひたすら遊んだ二日間。
引き続き食欲旺盛過ぎる弊息子。
いよいよ「脱いだらヤバイんです!!」的な体型になりつつあるので
野菜でお腹を満たしてやろう作戦。
エンタメ要素を盛り込んで「野菜」を食べさせよう作戦。
という訳でまずは畑へ。
僕の母が育てたブロッコリーをもぎりにいって、ウッドデッキでランチ。
その後も庭で遊ばせつつ(カロリー消費させつつ)、同時に温室の仕上げ作業へ。w
固まる土で下地を整え、フロアデッキを貼り、オリジナルのプランツラックを設置して
とりあえずは完了。
急激な環境変化は望ましくないので、少しづつ様子を見ながら自宅内から移動中。
春先には各方面から鉢が届き、植替え祭り。
そして通常は真上に伸びる植物を、横へ流れるようなカタチへ形成したく
盆栽技法の「針金掛け」にも挑戦中。
【自然と不自然】
この植物(コチラはごく一般的な観葉植物)、グーグルレンズで検索すればうる覚えだった名前はすぐでてきたんですが
針金掛け以降はグーグルレンズでうる覚えのその名前はヒットせず。。。
なるほどねー、やはり「平均」から外れるとAIのアルゴリズムでは難しそうなのねー。
めっちゃ外で過ごした二日間。w
家でのタスクもかな〜り片付き超スッキリス。
過度の自粛をしてる訳ではありませんが、ある種いい機会だと思ってます。
ただ、、経済へのダメージだけが気になるところです。。
これを機に外的要因リスクの強烈さを知り
いろいろと「生き残るためのダウンサイジング」について考えてみてもいいのかもしれません。
知らんけど。
ではでは。
おっす! 一番星!!