12.13, 2019
スマホがあれば「ある程度のこと」は出来ちゃうからPCなんて要らないよね。
なんて言葉を今、PCから書き綴っております。
確かに僕も、スマホが普及してPCなんて徐々に無くなっていくんだろうな、と
ココロのどこかでは思ってたんだけど、どこかで矛盾を感じていて
というのも、現に僕はまだPCをガンガン使うから。
スマホで「ある程度のこと」が出来るのは確かですが
それ以上のモノを求めると、やはりPCが必要であるし
時にPCのほうが作業「効率がいい」。
というか、そもそも「ある程度」しか知らないのか「ある程度」で良しとしているのか問題
というのもあるような気がする。
僕はこの差は非常に大きいと思う。
そんな疑問の中出会った、 世界のパソコン所有率。
データとしてはちょっと前のものであるが、変化への時間差を考えると
今を知る、今を見るいいデータなのかもしれません。
日本は明らかに他国と比べてPC所有率が低い。
スマホの普及以前と以後で大きく変わった人の行動の一つに
「隙間時間」の使い方がある。
スマホ以前の隙間時間って、何をしてたか今となっては思い出せないけど
良くも悪くも当時は、隙間時間では大したことは出来なかったように思います。
しかし、それがスマホ普及以後ではちょっとした隙間時間でも
生産的なことが出来るようになった。なってしまった。
故に、その隙間時間の使い方によって、個人差が目立つようになってしまった。
それが世界レベルで変化した。変化させた。
それが昨今のいろんな「問題」とされている原因の一つかもしれません。
隙間時間で出来ることは限られている。
では、その隙間時間をどのように使うのか。
まー、自由に使えばいいんじゃない、って思うけど
敢えてそれっぽいことを書くならば
例えばその隙間時間を無駄に眺めるんじゃなくて「効率良く」使う。
いろいろと便利なツールが揃っている今
「隙間」でも効率良く時間を使えるようになったんです。
で、効率良く進めた分、どこかでまとまった「かたまり時間」が生まれるわけです。
細切りな隙間時間では出来ないけど、まとまった「かたまり時間」だったら
新たに別の何かが出来たりするようになるわけです。
堅っ苦しい今風の言葉で言うならば、生産性を上げて時間を短縮する。
そこから生まれた新たな時間を使って、また新しい何かを創造する。
そこから生まれた新たな創造から、また新たな発見や知見を得て
さらに日々の生活を彩り豊かにブーストさせる。
これって、何かに似てるきがしませんか??
僕は「働き方改革」や「副業」の本質はそれだと思ってます。
これって仕事だけの話じゃないですからね。。
真面目だな〜なんて誤解しないでください。
物事の本質に興味があるだけです。
時間だけは万人に平等であり、有限でもある。
そして資産でもあり、資本でもある。
時間を稼ぎ、その時間を投資する。
だからこそ、時間の使い方にその人のセンスがでると思ってます。
世の中って「需要と供給」のバランスで成り立っています。
今回何が言いたいかって、知らず識らずのうちに「時間のニーズ」が高まってるって話です。
ちょっと抽象的すぎてわかりにくいかもですが
それが何故かって、すごくロジカルに説明出来る自信があります。
ただ、これ以上の長文は疲れるので、またいつか。
「時間」関係の本はいくつか読んできましたが、出版ほやほやのこちらが面白しそう。
まだ読み始めたばかりなんで。w
『時間資本主義の時代 / 松岡真宏』
ただ一つ気を付けなければいけないのは
手段としての「時短」はいいけど
目的としての「時短」はたぶん嫌われますよ。w
子供にはスマホの前にノートPCを与えたいな。
そして最後に僕なりの仮説を一つ置いておきます。
Let’s Think!!
日本経済における「人手不足」とは
ただ「時間不足」であり、ただ「合理化不足」なのではなかろうか。
さー、ハナキン。
師走も中盤。
ランニングがぜんぜんできてない。。
ランニングの時間が端折られる師走。
と、いうただの言い訳を添えるためだけの今回のブログでした。w
皆さん、良い週末を〜☆
おっす! 一番星!!
12.11, 2019
ARIGATO FARM収穫祭第二弾。
今回はUNAGIメンバーにともちゃん、FDMよしなりくん夫妻に
ただしくんことFC岐阜の竹田選手。
もちろんリョースケも。キミくんはお仕事で欠席。。
よしなりくんにとっての長靴はジョーダン11らしい。さすがっす。w
まちゃりんパイセンの姪っ子も可愛かった。
畑のイメージが湧かないけんじろうくん夫妻にただしくんも楽しそうでなによりでした。w
ってか今回のメンツの畑入りは、かなり貴重な気がします。w
いいもの見させていただきました。
写真はリョースケ。
皆さんのお陰で無事に全てのじゃがいもを収穫完了。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
おおよそ3ヶ月のじゃがいも物語。
”モノづくり”の原点はここにあるのかもしれません。
そんな事を感じた3ヶ月でした。
ARIGATO FARM 2019 完。
来期へ続く。
12.9, 2019
植物の管理が難しい冬。
屋外の日当たりのいい処での管理にも気温的に限界のため
屋内に移動させた緑で溢れる冬。
ホントは室内に大きなシンボルツリーがほしいんですが、、
まだまだウチのちびっこギャングが、スマッシュブラザーズばりに所狭しと走り回るので
いつかはきっと、と。
半屋外の簡易温室では、ライトとサーキュレーターもフル稼働で冬越し予定。
今のとこは元気にすくすく播種から2ヶ月経過のグラキリス(右側)と亀甲竜(左側)。
数日前に新たに播種したグラキリスもぼちぼち発芽。
春先までには、しっかりとした根を張ってくれますよーに。
ではでは!!
おっす! 一番星!!
12.4, 2019
ARIGATO FARM収穫祭 第一弾 (2019.12.1)
素人の集まりで、手探りで始めたFARM、じゃがいも作り。
「もしじゃがいもが成ってなかったら、適当にスーパーボールでも埋めて子供にごまかそうか」w
直前にはそんな会話もありましたが、なんとか無事にじゃがいも達は成長しておりました。
じゃがいも掘り方もよく分からないままスタートした収穫祭。
みんなでなんとなく土を掘りながらじゃがいもを探しました。
Let’s Think!!
習うより慣れろ。教えるな、考えろ。
PDCAのP(計画)は要らない。
Do → Check → Action.
やって、みて、改善。
やってみたら意外と出来るっしょ??
少年少女よ〜大志を抱けぇ〜〜〜!!!
単に我々が掘り方を知らなかっただけですが。。w
(写真はC-PWSリョースケカメラ)
と、親目線になってしまいましたが、FARMに話を戻します。
処女作にしてはそこそこいい出来はないでしょうか。
取れ高も、まー、想定内っちゃー想定内ではないでしょうか。
で、狙ったわけではないんですが、今回は農薬を一切使いませんでした。
先日、畑のパイセンである氏家くんにいろいろお話を聞かせてもらったんですが
農薬使ってないと、良くも悪くも野菜本来の味に近くため、ちょっと苦味というか
緑っぽさが味に出るとか。
一方を追求すれば、他方を犠牲にせざるを得ない、トレードオフ。
いろいろ勉強になります。
とはいえ手前味噌ですが、収穫したじゃがいもはめっちゃ美味しかったです。w
総勢25名による収穫祭第一弾。
想像してたよりも遥か〜に楽しい1日でした。
皆さん、お疲れ様でした。
そして楽しい1日をありがとうございました。
またみんなでワイワイやりましょう。
さー、残りの反面の第二弾へ続く。
12.2, 2019
さー、先日。
不定期にて開催されてる、中学時代の塾の恩師と同期たちとの飲み会。
今回は@大垣クッチーナ。
はじめてお伺いしたお店だったんですが、めっちゃ美味しかったです。
で、その塾の恩師は、今はその塾の社長へ就任し
僕にとっては、今もなお公私ともにお世話になっております、偉大なお方。
で、同期たちは母親へとなり、今は「子育て」の真っ最中。
まさに、いろんな「教育」について、お酒の後押しもありヒートアップな夜。
しかし、その「ヒート」とはパッションであり、愛があってこそだな、と。
で、もちろんそんな大きくて壮大なテーマに「正解」なんかはなく
「私はこう思う。」
「いやいや私自身はこうだったから、こうこう、こうさせたい。」のラリー。
その日の夜、寝る前にフと気付きました。
そうやって「利他的な想いを抱けるようになる」
そもそもそうなれたのは何故か??
意外にも小難しい話ではなく、とてもシンプルなものかもしれません。
面白いね。こーゆーの。
楽しい夜でした。
社長をはじめ、同期の皆さん、楽しい夜をありがとうございました。
次回は二次会でカラオケでも行きましょう。w
そして、「バチェラー」がやらせだって!?
僕は面白ければ、やらせだろうとなんだろうと、別にどっちでもいいな。
むしろそれが理由で今後の継続はやらないとかの方が、寂しいので反発したくなる。。
クレイジージャーニーもそうだけど、やらせだろうとどうだろうと
僕の人生にはなんら影響ないからね。w
せっかくの面白いコンテンツが消えていくほうが、寂しいわー。
勿体無い。
そもそもSNSの時代にフィクションとノンフィクションの境目は曖昧ミーマインなのにね。
「盛る」のはフィクションなのか、それとも(ギリ)ノンフィクションなのか?? w
これもまた、、無駄な議論すぎて草生える。
やはりどんどん「閉じて」いくんだろうな。
クローズドコミュニティ。クローズドコンテンツ。
「タダ」の場には、薄っぺらいモノしか残らなくなるのかな。
で、共通の価値観も薄れていき、多様化が進んだその先には極度の分散化。
やはり「時代は逆行」していくのかな。
知らんけど。
さー、12月。
「ながら運転」の罰則が強化されました。
運転中にスマホは触っちゃだめよ。
おっす! 一番星!!
11.27, 2019
さー、ARIGATO FARMの経過ブログも今週が最終。
今週末から二週に渡って収穫に入る為、次回からは収穫報告。
もちろん、その先もいろいろ考えているんですが
大橋社長の先導による、面白そうな展開もひょっとしたらいつかご報告出来るかもしれません。
農業を面白く、そして農業従事者の増加と綺麗事だけではない持続可能性を切り開く「ARIGATO FARM」
あらたな「豊かさ」のモノサシを作る「ARIGATO FARM」
それでは今週の状況。
「育ちのピークが超えちゃったんじゃない??」
と、心配そうに見つめる嫁。。
確かに、もう、畝の土もパキパキのシックスパッド。
で、土寄せをさぼった為、じゃがいもがひょっこりはん。
緑色に焼けてしまったじゃがいもは食べられません。。
ふぅー。
早く収穫しなきゃですね。w
あとは天気が良ければ最高だな、と、弊息子。w
続いてコーデックス。
播種から1ヶ月半。
亀甲竜は徐々に芽の数が増え続けています。
意外にも発芽に時間がかかるのね。亀甲竜って。
で、パキポディウムグラキリスを更に増床することに。w
今週、あらたに60種を播種。
ちなみに種を蒔く前に、まずは50℃程度のお湯でメネデール溶液を作り
ヒートショックを与えがてら半日漬け込み、その後そこへダコニール溶液を足し
更に半日漬け込みます。
ちなみにダコニール溶液は、グラキリスの種がカビやすい為です。
で、トータル丸一日漬け込んだ後、発根促進剤のルートンをちょろっと付けて播種。
発芽率50%くらいでも、春先にはグラキリス祭りになってるはず。w
じゃがじゃがジャンケン、じゃんけんPOWPOW!!
それではいよいよ収穫でーす☆
11.25, 2019
「UNAGI」夜の部。
なかなか行けてませんね。ゴルフ。
というわけで今回は夜の部のみ。
相変わらず居心地のいい先輩方との呑みは最高に楽しい。
いろいろと勉強にもなります。ハイ。
で、今回は岐阜の「五感」さんだったんですが
まちゃりんパイセンがここへ合流する前にお聞きしてきたオススメメニュー
「ずわい蟹の身だし」
これはヤバイ。美味しすぎました。。
緑色のタグ付きをご丁寧に身だししてあるという。。
気になるお値段ですが、、最後に確認したところ、かなりお値打ちでしたよ。
超オススメです。
楽しい夜をありがとうございました。
さー来月は、しんたろうくんの旗振りによる忘年会。
楽しみです。
そして、リニューアルオープン後、ようやく行けました。
じゅんこさんの「フラマン」
やはりじゅんこさんらしい素敵なお店でした。
お店の廻りも抜群に雰囲気がいい。
最近は、石と穴があったらどこでも楽しめる弊息子。w
少しずつ、カタコトのコトバを発するようになってきました。
さー、いよいよ師走目前。
暑いよりは寒いほうがランニングはしやすい。
全てのベースは健康から。
そろそろタバコの辞めかたを考えてみます。
いや、誰か教えてください。
おっす! 一番星!!
11.22, 2019
人って神秘的。w
神秘的というかやはり不思議で面白いなぁ~、と。
以前より「経済は合理的に動き、社会は非合理的に動く」っていうのに興味があって
社会とは要は人で、その人ってのは合理的に動いてるつもりでも
実はそうでなく非合理的で、つまりそれは何故かというと
「感情」があるから。
感情や「感覚」で動くわけです。
なるほど。
で、その路線が面白いのでいろいろ本を読んでたら
とても分かりやすく言語化してあった本がコチラ。
『行動経済学の逆襲(上)』
例えば、ある商品を買いにA店へ行き、3,000円でその商品があったとします。
でもB店で同じモノが2,000円で売ってる事を知った場合
多くの人たちはB店へ走り、そちらで商品を購入する可能性が高い。
では、10万円の商品を買いにA店へ行きました。
しかし、B店では99,000円で同じモノが売ってる事を知りました。
多くの人は「ま、いっか。1,000円しか違わないし。」
となる。
的な。
どちらも1,000円には変わりない。
なのに、何故か1,000円の「価値」が変わる。
なーるほど。わかりやすい。w
でもこんなのって、日常に溢れかえってますよね。w
そんな日常に新たな発見や色を添えてくれるお話。
面白いね。w
人間のイイところはきっと「曖昧」なところ。w
そう。ファジー。
そして人は、そんな曖昧で不合理で、不確実性の高いヒューマンドラマを
見るのもすきなんでしょうね。
それが「リアリティショー」
計算機では弾きだせない、アプリでは色付けできないストーリー。
嫁がバチェラーにハマり、続いて僕は一緒に再度シーズン2を観ています。w
再度観てると、またあらたな発見もあって面白い。
毎週水曜日放送の「同期のサクラ」もめちゃめちゃ面白いなー。
さー、ハナキン。
ブラックフライデー。
これといって欲しいモノはないけれど
Amazonサーフィンしてみます。
それでは皆さん、よい週末を〜☆
おっす! 一番星!!
11.20, 2019
ARIGATO FARM11週目。
夜間の寒さも本格化してきて、草の成長も鈍化。
株が見やすくなったところで、何株が元気に育ってきたのか??
今週は数えてみましたよ。
元気な株は228株。
数えてみると意外にあるのね。と。
で、途中あまり元気のなかった左側も、HB101のお陰かはわかりませんが
そこそこ大きく出揃ってきたような感じがします。
再来週にはいよいよ収穫。
ジャガイモとのご対面。
続いてコーデックス。
コーデックスとは塊根植物のことです。
夜間の気温がいよいよ10℃近くなってきたので、室内へ総避難。
これから春までは、室内にて光を充てながらの管理へ。
この手間の掛かる感じがまたたまらない。w
そして種から育ててる子たち。
1ヶ月ちょいが経過。
パキポディウム グラキリスは、ほぼほぼ出揃った感じです。
この時点で発芽してないのは、たぶん、ダメなやつ。w
亀甲竜はまだこれからの発芽も期待出来るのかな〜と、、現時点では8体が発芽。
春まで元気に育ち続けてほしーっす。
越冬2019。
始まったばかりです。
ハイ。
じゃがじゃが、ジャンケン、じゃんけん、パー。
それではまた来週〜☆
11.18, 2019
さー、冬の行事。
冬のトレンドライン、インフルエンザぱいせん。
というわけで、家族三人でインフルエンザの予防接種。
で、ようやく弊息子がいろいろと食べられるようになってきたので
帰りにかっぱ寿司へ。
もともと食べる量がハンパない弊息子。
この日は、おうどん1人前、納豆軍艦2皿、サイドメニューで枝豆1.5皿。
カロリーを気にかけるそこらのOLよりも食べます。
1才5ヶ月。
すくすくすくすく。
日曜日。
自宅の古い車庫を建て替えのため、中のモノをいろいろ物色してたら…
タミヤの「サンダーショット」のラジコン!!!
もちろん当時のモノ。
僕が小学生の頃の、いつかのクリスマスプレゼントだったような気が。。
もう少し寝かせてみよう。w
意外に保存状態良し。
で、こちらの温室は来春に向けて整え中。
FARM&PLANTS BASEとして、温度と太陽光をある程度圧がかけられる温室があると
種や苗、種イモの生育のスタートに大きく寄与出来る。
そんな事を学んだ今シーズン。
畑でいろいろ育てたい。
ARIGATO FARMの横の空きスペースにレモンの木を植えたい。
世界中の変わった植物を集めて育てたい。
自宅内を緑いっぱいにしたい。
玄関前をシルバーの葉の植物でいっぱいにしたい。
庭で快適な「外飯」スペースを作りたい。
快適なライフスペースの再構築を、来年のトレンドに設定。
カードゲームも世の中にはいろいろあって面白そうなのでいろいろチェック中。
おっす! 一番星!!