11.15, 2019
『デジタル・ミニマリスト』
まー、なんとなくパッと見で予想するのは
よくよくある、流行りモノに対するアンチテーゼで気を引く的な
そっち系の本なのかな〜と。
でも、僕が好きでフォローしてる方がレコメンドされてたので
読んでみようかな〜と。
で、まー、大方は想定内のデジタルデトックス的な事も書かれてましたが
思ってたよりも、ぜんぜん面白かった。
行動経済学とか心理学的な要素もチラリと含まれてる感じを受けました。
特に面白かったのが、初めて知った言葉「収穫逓減の法則」
「収穫逓減の法則」
もともとは農業における、収穫面積を増やしたとしても
手間やコストも増して、決して思うような単純な倍々ゲームにはならないよ
というような法則だよー、っていう法則。
たとえば、目の前に大好物の食べ物があるとします。
一口目は最高に美味しく、その高揚感は絶大。
しかし、二口三口と食べ進めるにつれ、その効用感は
次第に小さくなっていく。
たとえば、月収10万円の人が、突如月収100万円になったら
その変貌ぶりは、その本人含め凄そうですが
これが次に月収200万円になったら
その変貌ぶりは、前回に比べ穏やかなものでしょう。
というわけで、この収穫逓減の法則は、いろんな事象に当てはめる事が出来るんですが
これねー、なんか、いろんなことが腹落ちするっす。
同時に、どこかで感じてたこの感覚に
こんな経済用語がちゃんとあったのね、と。
で、今日は何が言いたいかというと
「人のレコメンド」ってやっぱ最高だなー、と。
「受動的」ではなく「能動的」に。
なんでもかんでも受け取るんじゃなくて
自分で選別して取りにいく。
そんな感じで最後は、この本に寄せて〆させていただきます。w
ちなみに僕は「デジタル」から離れることはしません。w
バランスだと思ってます。
さー、ハナキン。
寒暖差がヤバすぎカツオ。
一年の中で、一番お布団が気持ちのいい季節の到来。
ふとんがふっとんだ。
それでは皆さん、よい週末を〜☆
おっす! 一番星!!
11.13, 2019
ARIGATO FARM10週目。
今週は、しんたろうくん家族と、ウチの家族と、ともちゃんとリョースケにて
収穫前最後の草むしりと追肥。
あとはしっかりとジャガイモが土の中で成長していることを願うばかりです。
さて今日は、データからみる、ちょっとした『課題』について。
Let’s think !!
ご存知の通り日本は少子高齢化に伴い、人口が減っていきます。
しかし、世界規模では逆で、これからの30年で20億人の人口増加が予想されております。
20億人とは。
中国の全人口+アメリカの全人口+インドネシアの全人口くらい。
たった30年でそれだけの規模の人口が増加するのです。
人口増加は、一部の地域では人口ボーナスという
消費者(&生産者)人口増による経済成長が見込めます。
が、しかし、人間生きる為には「食べて」いかなければなりません。
経済が成長しようが、地球の面積には限りがあります。
テクノロジーでレバレッジがかけれるとはいえ、家畜や農作物の生産には限界があるような気がします。
ちなみに日本の食料自給率は30数パーセント。
それでも耕作放棄地はじりじり増えていく一方。
今でも多くは輸入に頼っている状況ですね。
それがこの先20億人も人口が増えた時、 「食料」はどうなるのか。
むむむっ!!
単純に考えただけでも、質より量を求め、育ちやすい遺伝子組み換え等の手段が加速するのか
それでもやはり質を求めた結果、食料の値段(価値)が上昇していくのか。
ま、未来のことはわかりませんが、なんとなく感じることはあります。w
そんな未来予測へのリスクヘッジとしての
個人としての農作物を育てるスキルや、半径5メートル以内の仲間たちとの集合知の蓄積。
(対自然であるため、ググったり一朝一夕ではどうにかなる気がしない。w)
と、いえば聞こえはいいが、そもそも人間の遺伝子には生存戦略として
「みんなで育てる」ことの楽しさが組み込まれているんじゃないのかなーと。
農作物に限らず、ありとあらゆることに通ずる「みんなで育てる」
そしたら、みんなに親心とか適度の責任感が芽生え
承認欲求の根幹である「孤独」に対するセーフティネットにもなりうるんじゃないかと
僕個人は思うんす。
話を戻し、農作物のスキルや経験なんかはやはり高齢者のほうが高いわけです。
農業従事者の平均年齢は今や68才。。 (たしか、、)
例えば、自宅でご隠居中のどっかの詳しいおじーちゃんおばーちゃんに
「ねぇーねぇー、ウチのジャガイモの状態見てみてぇ〜」
と、LINEのビデオ通話でアドバイスをもらい
お礼にLINEで送金して
そのお礼を貯めて、おじーちゃんおばーちゃんは孫へオモチャを買ってあげる。
そんなエコサイクルがあったら面白いな〜と。
高齢者の知識の再活用。(高齢化日本には強し)
そんなことを妄想してたら、あの「DMM.com」が農業へ。
中古農機具のリユース事業へ。
まるでゴールドラッシュの時に、金を掘るんじゃなくて
金を掘る人たちへ「ジーパン」を売るリーバイスぱいせんですね。 w
知らんけど。w
さて、コーデックス。
亀甲竜(下記写真左側)も徐々に発芽、成長。ってか独特すぎ。w
パキポディウムグラキリスも続々と。
でも50粒くらい撒いてこれだからね。。
最終的な発芽生存率はここまででもトータルで4割くらいす。。
ジャガジャガじゃんけん、ジャンケン、チョキー。
それではまた来週〜☆
11.11, 2019
快晴の日曜日。
大橋家しんたろうくんの愛娘の七五三の撮影同行へ。
部外者でも千歳飴が買えるかと期待して行ったんですが、売ってはおらず。。w
気を取り直し、大橋家に伝わるちょっぴり派手な着物を纏ったナナちゃん。
どんどんみんな大きくなっていくのね。
嬉しい半面、なんだかちょっぴり寂しさもおぼえます。
ウチの嫁とひーくんは、雰囲気を楽しんでおりました。
花より団子より、、アンパンマン。。
スーパーアシスタントの眼差しだけはいっちょ前。
しんたろうくん、リナさん、ナナちゃんおめでとうございました〜☆
で、ちょっと時間があったので、近所の大垣城公園へ。
ようやく手を繋いで歩けるまでに成長。
で、滑り台で遊んでたら、リュースケジャパンを発見!!
もちろんwithアオバくん。
実はウチのヒダカと数日差しかない同級生のアオバくん。
そういえば、僕とリューちゃんも誕生日近かったような。。
大きくなっていつか、バッタリ友達になったりするのかな?
んで、二人で音楽でも始めたら笑えるね。
楽しみだな〜。
なんだかいい日曜日。
午後からのARIGATO FARMへ続く。
11.6, 2019
ARIGATO FARM、9週目。
もー、ここまでくると、あまり週毎レベルでは差が見えてこない。w
でもモサっと緑みどりしてきたでしょ。
で、成長具合のいい半面とあまりよくない半面。
今週も安心のHB-101を添加。
気持〜ち育ってきた気がしてます。
答え合わせはもうちょい先。
さて、というわけでいよいよ収穫までカウントダウン。
来たる、12/1(日) 、12/8(日)に収穫祭りを開催。
じゃがいものお裾分け付きで参加無料。
多少汚れてもいい格好で、長靴と軍手をご持参の上
いろんな方々に参加して頂きたく思っております。
ちなみにマチャリンぱいせんは、白シャツ、正装で参加してくれるそうです。w
12/1(日)はファミリー優先となります。
ご参加してくれる方、下記の質問箱へ
・希望参加日 : 12/1 or 12/8
・お名前 or ニックネーム
・携帯番号 or LINE ID
をご送付ください。
人数に限りはございますが宜しくお願いします。
『イトーヒロキの質問箱(収穫祭受付)』
さて、コーデックス。
我が家の亀甲竜がまさかの2本目の芽を伸ばし始めました。。
この撮影の後、古い葉の方を剪定。
続いてアデニウム。
ウチに来たときはまだまだ細々しておりましたが
プッくり膨らみ、葉も立派になりました。
で、パキポディウムグラキリス。
共にまだまだ小さな個体ですが、少〜しずつ膨らんできた気がします。
このグラキリスたちだけは冬眠の為の落葉をさせたくないので
発芽したてチームと共に温室にて越冬させようと思っております。
ちなみに温室の温度設定は25℃〜28℃をヒーターとサーモスタッドによって自動調整させております。
以前から植物はそこそこ好きだったんですが、最近その好きが加速中。
なんでだろう?
と、思ったとき、東京へ行ったときにフと感じたこんな事を思い出しました。
いろんなビルの足元にやたらカッコいい植物が並んでたんです。
生き物なので同じ形のものはないんですが、ほどよく整えられたそれは
なんだか、絵画っぽいというか、アートっぽいというか、、。
「現代ビジネス」のこちらの記事も面白いです。
それではまた来週〜☆
じゃがじゃんけん、ジャンケン、グー。
11.5, 2019
ひさーしぶりに穂積のもりもり、通称ホズモリ。
しんたろうくん一家とキミくん、リョースケ。
やはり、ここのチョレギサラダが最高に好き。w
しんたろうくんが今、バチェラーを視聴途中とのことで
早く観終わってもらっていろいろ話したい。w
勢い止まらないキミくんの話を、横で受け止めるリョースケ。
そろそろこのペアの定着も硬く、なんだかいい二十代を送ってるなぁーと
おっさんの僕は思うわけです。w
皆さん、お疲れっした。
あ!! お二人誕生日だったのね。あらためておめでとう。
で、うちのひーくんのお稚児さん。
すごい人数だったそうな。
早朝からありがとう。
嫁Big up。
…手にしてるのは、かっぱえびせん。w
最近はお菓子が大好き。
アマゾンの音声端末「アレクサ」に話しかけるも、今ひとつ発音が「あへぅはぁ」のため
まだまだ反応しませんが、反応するその日も、もう近いかもしれない
よくしゃべる今日この頃。
おっす! 一番星!!
11.1, 2019
はい、無事にやってまいりました。
合格通知。
よかった。これでようやくスタートラインに立てます。
とはいえ、ここからもいろいろと手続きが大変そうなんですが。
とりあえず「アマチュア無線4級」免許ゲーーーット。
いざ、マイクロドローンの世界へ。
で、ドローンネタでホットなのを。
あのDJIからいよいよ199g以下のドローンが発売開始。
その名も「Mavic Mini」
199g以下というのは、航空法の規制対象外。
もちろん航空法以外にもルールやマナーはありますが。
ポストスマホカメラといったところでしょうか。
これはポップで流行りそうですね〜。
ってか流行ってほしーっす。
はい、というわけで「質問箱」のコーナー。
いっぱいの質問ありがとうございます。
さていってみましょ〜う。
結論から言いますと、僕個人のパワーなんかじゃ市場価格はどうにもなりません。w
2リッターターボの赤ですか。いいですね〜。
一昔前では考えられませんが、アメ車のエンジンもどんどん小さくなっていきますね。
頑張って買いましょう!! 応援と協力なら出来ますよ!!
綺麗なお姉さんもバーベキューも両方好きです。
で、バーベキューというかキャンプが好きです。
片付けは嫌いです。w
今はバーベキューの設置と片付けの代行サービスもあるようですが
それはそれでなんかもの寂しい気もしますが。
僕にとってお酒の席もキャンプも、その前後も含め雰囲気が好きなのかもしれません。
秒でかけます!!
まだまだ知らないことばかりなので、僕も模索中なんですが
勉強方法は、今のとこ基本的な「言語」をなんとな〜く覚えるために
本を読んでます。(最近は無線のテスト等もありサボってますが)
まずやってみたいことは、ウェブのスクレイピングとかですかね。
スクレイピングとは、無数の情報の中から、必要な情報だけを抽出することです。
特に今回のマイクロドローンの件とか、普通にググってもあまり情報が少ないんです。
それをこぼれなく取得したりとか、逆に多すぎる情報とかはもっと選別したりとか。
まずはそんな事をサクッと出来るようになりたいですー。
逆に教えてください。w
SNSの中では今一番見てるかもですが、それほど多くはない気がします。
どれくらいでしょ、、タバコ吸ってる時間に+αくらいですかね。
「ここが!!」って一つに絞れたらいいんですが、、いっぱいありますよね。
まず、結婚して子供がいたら、それだけで親の凄さを知ることができ尊敬できます。w
何しましょ? 逆に何かオススメないですか? w
2割募金して残りで旅行ですかね。
おじゃる丸を初めて聞きましたよ。僕。w
激おこプンプン丸しか知りませんよ。僕。
地球をもう一つ作ります。
そこには人間以外の生物や植物が自生してる第2の地球です。
で、今の地球の半分の人がそっちへ移動すれば
おおよその今の「問題」は解決するような気がします。w
知らんけど。w
今回もいっぱいの質問ありがとうございました。
引続きよろしくお願いしますね〜。
【イトーヒロキの質問箱】
さー、ハナキン。
今月のランニング距離は25km。
月間目標の半分しか走れず。
この際、目標設定を30kmに変更しよう。そうしよう。
ハロウィンだし。
皆さんもどんどん自分を甘やかしましょ〜う。w
よい週末を!!
おっす! 一番星!!
10.30, 2019
ARIGATO FARM8週目。
どんどんゴッツくなっていく葉と幹。
しかし、やはり最初にしっかりと草むしりをした所の方が、成長が著しい。。
差は歴然。
先週、キミくんとリョースケが電動草刈機にて草を刈ってくれたものの
そちら側の成長が乏しいのが、逆に目につく羽目に。
左側が早くから草むしりをした方。右側が草と自生させようと草むしりを自粛していた方。
というわけで、メンバーにはまだ報告してませんが
今週、安心と安全と信頼の天然植物活力剤、その名も「HB101」を右半面に添加しました。
右側チームが巻き返すのか!?
「HB101」の効果はいかに。
乞うご期待!!
さて、コーデックス。
外気がだんだんと低くなってきた為、天気のいい日以外は徐々に屋外へ。
亀甲竜は冬型コーデックスの為、まだまだ軒下で戦えそうですが
夏型コーデックスのパキポディウムグラキリスは
このまま成長させたいので温室管理へ移行。
アデニウムも夏型ですが、こちらは室内管理へ移行。
そしてグラキリスの実生たち。
次々と発芽。とはいえ発芽率は60%程度。
今週さらに前回と同等の20数粒の種を新たに播種。
そして忘れた頃にようやく発芽した亀甲竜。
発芽まで2週間〜3週間かかるようでしたので、予定通りといえば予定通り。
あまりの細さにぜんぜん気付かなかったってのもありますが。。w
さー、寒くなってきました。
これからの寒暖差で美味しくなる、ハウス栽培のミニトマト。
栽培主のイサオがひがむ前にそっちも覗きに行かなくちゃ。w
って、思ってたら写真が飛んできたよ。w
もうちょいかな。
そーいえばイサオ、、ハバネロどーなってん!?
ま、いっか。w
ミニギフトビッグサプライズ。もうすぐです。
じゃがじゃがジャンケン、じゃんけん、ペペロンチーノ!!
それではまた来週〜☆
10.28, 2019
バチェラー3が先週末に、壮絶なエンディングを迎えました。
賛否両論、ネット上には案の定な意見がゴロゴロ。
「議論を生む」ということは、それだけ多くの人のココロを揺さぶった証でもあります。
僕も先日、見終わった時は、もう最高潮な大どんでん返し、からのどんでん返しで
嫁と共にココロが揺さぶられまくりでざわざわざわざわ。。
なんとも言えないもどかしい気持ちがいっぱいで、もやもやもやもや。。
しかし、一晩経って、これって何かどっかで見たことあるなー、と。
さー、ネタバレ注意。まだ衝撃のラストを見ていない方、これから見ようと思っている方は
ここから先はみないでください。
今回見事にバチェラーを射止めた水田あゆみさん。
全体的に特に目立ってた訳でもなく、後半に至っては、めぐみさん、はるかさんの二強で
ほぼほぼ進んでた旅。
勝てる可能性が低そうな中、見事に勝った水田あゆみさん。
勝因はいかに。
その手法はまさに「孫子の兵法」のようだと、僕は感じました。
孫子は、できる限り戦わずして勝つ方法を追求した偉人。
「彼を知り己を知れば百戦あやうからず」
あゆみさんは自分の立場をよく理解しており、バチェラーのココロをも察していた。
それだけでなく、全体の戦況をも冷静に俯瞰して見ていたのかもしれない。
あゆみさんは、ライバルたちを蹴落としたり、自分を広くアピールしたりはせず
争う姿勢をみせることなく、ただただ「林」のように静かに悠然と構え続けます。
旅が続くにつれ、ライバルたちもプレッシャーからか、自滅するものもちらほら。
そしてバチェラーの家族を味方につけるという、最大の外堀り固めに成功。
見事二強の一人、野原はるかさんを破り、めぐみさんとの最終決戦へ。
めぐみさんの事を好きで好きでたまらないのは、見てるこっち側も早々に気づくレベルで
あきらかにこのままでは負けるであろう水田あゆみさん。
しかし、「結婚」というワードへ向かう中、プレッシャーや迷いが交錯するめぐみさん。
そんなめぐみさんは正直にバチェラーに今の「迷いのある気持ち」を伝える。
動揺を隠せないバチェラー。。動揺させてしまったことに動揺するめぐみさん。
そんな戦況をしっかりと感じ取り、ラストデートでいよいよ攻めます。
ここだという場面で風の如くスピーディにスマートに
火のような勢いで一気にバチェラーのココロを掴みにいきました。
そして迎えた最後のローズセレモニー。
まさかの二強を退け、見事に水田あゆみさんが最後のローズをゲットします。
まさに戦わずして、ただただ戦況をしっかり見て、静かにその時を待ち
焦りからの自滅していくライバルたちを横目に、さりげなくバチェラー陣営(家族ね)に仲間を作り
みんなが疲弊しきったここぞという場面で一気に攻め込む。
お見事でした。感動しました。
しかし、その後エピソードは続き
1ヶ月でバチェラーと水田あゆみさんはお別れし
なんと!! めぐみさんとお付き合いすることに。
アフタートークの最後の最後で岩城さんだかが言った
「人間してるなぁ〜。」
って言葉が全てだと思うんですが、ホント人間ってのは
論理や合理さだけでは時になんともならず
こと恋愛においては特に「感情」エモーショナルが勝るんですね。
バチェラーの企画的にどうだとか、世間からの目がどうだとか
そんな事をも通り越して「感情」的に、、めぐみさんが好き。w
なんやねんっ!! それっ!! w
試合には勝ったが勝負には負けた、水田あゆみさん。
一度引いて押すという恋愛の王道テクニックにより
最終的に勝負に勝ったのは、めぐみさんではなく
実はバチェラー本人だったのかもしれない。
人間の原動力は「感情」である。
世界がどれだけ進化していこうと、人間の本質は変わらない。
”変わっていない”がむしろ正しいのかもしれない。
一番感情をぶつけまくったバチェラーが最終的に勝ったように。
バチェラー3。
最高ぉ〜〜〜に面白かったです。これぞリアリティショー。
予測不可能なドラマ、予定不調和。
嫁と共にめちゃめちゃ感情が揺さぶられましたよ。
やはり最高のコンテンツは「人」である。
バチェラー4、はよ。
ではでは、おっす! 一番星!!
※あくまで僕個人の見解ですー。
ちなみに僕の推しは、前半はめぐみさん、後半は水田あゆみさんでした。w
ふつーでさーせん。
10.25, 2019
我らがSignaLブロガー仲間であるジュンコさんのお店、「フラマン」が岐阜市長良から岐阜市茜部へ移転。
本日10/25(金)リニューアルオープン!!
~~~『フラマン』~~~
〒500-8262
岐阜県岐阜市茜部本郷1-22 (google mapへのリンクです)
営業時間 : 11:00〜18:00
定休日 : 日・月曜日
オープニング企画で「丹下幸江 作品展」を開催。
~~~~~~~~~~~~~~~~
新店舗改装中にお邪魔したんですが、もーねー、立地というか雰囲気がなんかめちゃめちゃいいんです。
エモい!!
いい意味での古い建物を改装したフラマンの店舗。
で、横の3棟並ぶ倉庫は綺麗にして、ユタカさんのギャラリーに。
その間にある場所は駐車場と畑にするそうな。。
贅沢な土地の使い方。いいな〜。
で、横を流れる川沿いには桜並木と、、なぜかバナナの木。w
どのようなカタチに完成したのか楽しみです。
皆さん、お近くへ行かれた際はぜひかと思います。
ジュンコさん、ユタカさん、リニューアルオープンおめでとうございます☆
先日の祝日。
家族みんなでSignaLへ。
大月さんや、しんやくんたちに遊んでもらいご満悦のひーくん。
帰りの車では爆睡。
まだ1歳4ヶ月ですが、今日現在まで人見知りゼロ。w
そのまま突っ走ってもらいたいもんです。
大月さん、ありがとうございましたーっ。
さー、ハナキン。
受験勉強から解放されて好きな本が読めるのって、こんなに最高なのね。w
ってか、いつからこんなに本が好きになったのだろう。
「ネットの言葉」と「本の言葉」
本の言葉には、校正と校閲による事実確認もされてるから信憑性が高い。
今こそ余計に本である意義ってあるよね。
それでは皆さん、よい週末を〜☆
おっす! 一番星!!
10.23, 2019
ARIGATO FARM7週目。
もうじき2ヶ月。
株の成長度合いに差がひらいてきました。
一番最初に草むしりを始めたところが、、一番成長してます。。
こだわりでは無いんですが、農薬を一切使っていないため、葉が虫に食われ始めてます。
んで、ARIGATO FARMの新しい武器。
マキタの電動草刈機。
キミくん、リョースケがまずは手始めにそれで草刈り。
(写真はリョースケより提供)
混合油的なので回す金属刃の草刈機にはパワーは劣りますが
プラスチックチューブ的なのの回転で伐採するコチラ。
安全性が高く、扱いに怖さも感じません。
さー、収穫が近づいてきました。
12/1(sun)の予定。
じゃがいも掘りを手伝ってくれる方、ちびっこ達も含め大募集中です。
インセンティブは、自分で掘ったじゃがいも。
ぜひ、よろしくお願いします。
続いてコーデックス。
パキポディウムグラキリスを種から植え始め、徐々に発芽。
10日ぐらい経過で、発芽率は60%くらい。
大きいグラキリスもカッコいいですが、小さなグラキリス達もそれはそれでめちゃカワイイ。
亀甲竜は発芽に2~3週間かかるっぽいんでそろそろかと。
ではでは。
じゃがじゃがジャンケン、じゃんけん、チョキー。