1.10, 2015
家族というか息子というか弟というべきか、、。でも、NOT 恋人。
とにかく、ここ数年、とても長い時間を一緒に過ごしてきたSUUの
お店「NOT CURRY」が、本日無事OPENを迎えました。
本当におめでとうございます。
OPENにあたり協力してくれた仲間は数知れず。
愛される生き方をしてきたんですね、素敵です。
ひょうひょうとした印象とは裏腹に、賢くて柔軟。
あまり人前で自分を出さないSUUちゃんですが、不思議な求心力があるんです、です。
さて、たっぷり頂いた抱えきれない愛情を、SUUちゃんが
どうやって伝導していくのか、すごく楽しみです。
仲間からのHELP、気にかけてくれる人たち、応援してくれる人たちへの
感謝を、毎日毎日、口にしているSUUちゃん。
僕が言うのも何ですが、きっと上手くいく人なんだと思います。
思い切った人生のギアチェンジに拍手です。
みなさまの応援が、一番の励みになると思います。
ぜひ、一度食べに行ってみて欲しいです。
そして、SUUちゃんもよーやく、こうやって言えるね。
「僕は、ここに立っているよ」って。
※写真は、チャルから拝借。温度を感じる、とってもいい写真だなぁ。
1.6, 2015
徹夜のふわふわした感じ。
何度味わってもクセにはなりません。
年末年始、学生以来のふわふわ感を継続中。
※朝方の牛丼。
SUUちゃんのお店、まもなくです。
昨日、メニュー撮影後に試食させていただきました。
好き嫌いの激しい僕も、これはクセになります。
ご興味のあるみなさま、ぜひ「マホウのスープ」を
食べに行ってみてください。
さっ、今夜もOPEN準備のスーパーHELPです。
手前でスーパーと言っちゃう当たり、
現場仕事にも慣れて来た証拠でございます。あは。
でもね、手を動かす仕事も、
いかに頭を使うかが重要ってこと、しっかり学ばせて頂いてます。
立ち上げに関わらせてもらえたおかげです。
今週末、いよいよ。楽しみです。
みなさんも一緒によろしくお願いします。
SUUちゃん、フレーフレーって。
……………………………………………………………………………………
“NOT CURRY “1/9(金曜日)正式オープン!
1/9(金曜日)正式オープン!
NOT CURRY
〒500-8382 岐阜県岐阜市薮田東2丁目5番12号
※願了寺の南隣り
11:30〜14:00 / 17:30〜22:00(LO:21:30)
CLOSED : TUESDAY
1.5, 2015
毎年恒例の書き初め。
ふひーっと深呼吸をして筆をとりーの、試筆。
3年前が、「納税」。ちゃんと納めれますよに、つって。
2年前が、「左右」。ブレないでねオレ、つって。
昨年が、「創造」。かっこつけてますね。
で、今年。
「素」。
たくさーん吸収してきたこの人生。
思い切って吐き出してみよう、つって。
遠慮がちなアウトプットからは、グッバイしたい。
あくまでも願望でございます。
そして、おまけ。
僕の名前に入ってる一番好きな漢字。
物事を良く理解するって意味。うん、うん、その上での「素」。
能書き多めで、今年もそろそろ始動でございます。
1.4, 2015
明けましておめでとうございます。
今年は、ダーティーハリーのキャラハン刑事の名言を拝借して新年のご挨拶。
でもね、「楽しませてくれ!」よりは、「最高の1日だった」、の方です。
人生も折り返してますし、生ききりたいというか。。
つまりあれです。守りに入れるほど何かを成し遂げてないもんで、
僕は、常に学んで挑戦するしかないのです、です。
その場を、その日を楽しくするかしないかは自分次第。
くどいほど暗示をかけてきた言葉を新年ということで改めて。
みなさま、本年度も何卒よろしくお願い致します。
楽しい1年にしましょー、してください、して欲しい、します、の全部でございます。
…………………………………………………………………………………………..
12.31, 2014
2014年も神速でした。
仲間と想いをSHAREすることの気持ちよさを知り、
んで、世代をこえた関わりに可能性をもらえた1年。
以下、大好きなI師匠の言葉で今年を締めくくります。
原文、うろ覚えなので、僕の解釈に変わってる部分はお許し下さい。
…………………………………………………………………………………
「若い人達が苦戦していることを、
年上の経験豊かなセンパイたちが、軽々と解決してくれるかもしれない。
ベテランたちが希望をなくしかけたとき、
恐いもの知らずで突破してくれる若者がいるかもしれない。
この組み合わせで、「できること」の質と量は面白いように増えていく。
世代の違う人たちが交わる面白さは、ここにあるんじゃないかなぁ」。
……………………………………………………………………………………
みなさま、2014年度もたくさんのサポートをありがとうございました。
思い思いの良い年越しをしてください。
僕は、すーちゃんの物件で年越ししちゃうのです、です。
完成目前。僕、センパイなのに、軽々と解決出来てませんが、。
サバイブしながら楽しんでます。あは。
2014年度、ありがとうございました。
2015年も楽しい1年にしたいです。
みなさんも、ぜひそうしてください。
…………………………………………………………………………………………
12.29, 2014
今年最後のSURE SHOT! @忘年会 a.k.a. 縁はお酒で加速する vol.7。
今年は、真のSHARE マインドを教えてくれた聖地、“川北”で開催。
川北のホーム「笑っとこ」での忘年会。
はじめちゃん、STAFFのみなさん、素晴らしい料理と気持ちの良いおもてなし、
ありがとうございました。
今年で7年目。
好きな人も苦手な人も、愛してる人も愛してくれる人も、
関わった人すべてで、今の僕が創られてるわけなんすね。
つべこべ言わず、いただいた縁を大切にする感覚。
この想いだけは、ブレちゃいかんなぁと、忘年会の度に思うのです。
自分の人生に関わってくれる人に感謝して、
楽しい人生をお裾分けしてくれる仲間に感謝です、です。
手柄や嬉しいことは、仲間で気前よく分けよう。
苦しみや壁は、仲間で手を取り合って立ち向かおう。
いやぁ、SHAREって究極です。
大変な幹事を率先して快くやってくれたヒロキをはじめ、
堀ちゃん、ビンキー、ともちゃん、まっちゃん。
熱い司会で大切な想いをシェアしてくれたチャル。
本当にいつもありがとうございます!
そして、大好きなBLOGERのみなさん、年末の忙しい中集まっていただいた大好きな皆さん、
この場にはこれなくても、いつも気にかけてくれる大好きな皆さん、
このサイトを閲覧してくれている大切な皆さん。
みなみなさまのおかげで今年も僕は生きてる実感を手にしています。
少々暑苦しい内容ですが、
ここ数年は、人肌のあるものにしか心が動かないのも本音。
当たり前のモノだと思っていたことに感謝できるようになったこと。
この、僕の人生の劇的な変化は、やはり、僕以外の人から頂いたものです。
来年も気持ちの良い1年になりますように、
みなさん、引き続きよろしくお願いします。
ふぅ、まじめですね。
そっ、ふまじめもまじめにやる人だらけなのね。
さっ、今年もカウントダウンでございます。
………………………………………………………………………………………
12.27, 2014
本日夜。お時間ある方、よろしければお待ちしております。
ここで生まれたご縁、数知れず。
今年は、抜群に美味しい料理を食べながら、
ゆっくりびっちり飲んでお話しましょう。
楽しみっ。
詳細はこちらからお願い致します。
12.26, 2014
チャルのカメラ講義を受ける玉ちゃん。
そっ、買っちゃったのね、一眼レフ。
チャルの説明を真剣に聞きながら、
すげぇなぁ、このカメラっ。すげぇなぁ、チャルっ。
の2文を連呼。
目ん玉きらっきらさせて喜ぶ子どものようで、
かわいい玉ちゃんが、更にかわいく見えました。
あは。
………………………………………………………………………..
そして、本日仕事納めの赤鰐ごっつさんから、
大好物のいちごをお裾分けいただきました。ひゃっほー、贅沢。
いつもすいません、ありがとうございます!
いちごって味も大好きですが、見た目がね、かわえぇです、です。
12.25, 2014
お一人の方も、カップルの方も、家族と一緒の人も
、仕事の人も、メリークリスマスです。。
誰と過ごすかも大切ですが、
何を思って過ごすかをお大事にしてください。
んで、恋人たちよー抱き合って、何があっても離れるなー。
12.24, 2014
株式会社FLAG 設立/開業、おめでとうございますです。
BABOさんの新しい試み、しんちゃんの新しい挑戦、とても楽しみです。
んで、引き続きお世話になりまくりです。
そして昨日開通のFLAGさんHP、必見です。
しんや社長、案外、かしゆかです、です。
「かっこつけててカッコワルイ」と言われて打ちのめされた
業界カリスマ某氏の逸話は、常に指南として忘れてないのね。
のっけから遊んでくるあたり、完全に嫉妬の対象でございます。w
ここから何かはじまる予感。
無論、FLAG事務所にはぷんぷんしてます。
何年もしんやの近くで仕事をやらせてもらってますが、
しんやは、楽しい時や、乗ってるときに口笛吹くんです。
設立日前夜、徹夜続きで寝てないはずなのに、
口をとがらせて、軽快なリズムを奏でてましたよ、この人。
いいよね、このわかりやすさ、正直さと素直さ。
ややもすれば、少しクールな印象を持たれがちなデザイン事務所。
トレンドを捉えるアンテナや洗練さだけじゃなく、
もひとつ踏み込んだトコにある「人らしさ」。
ここがね、圧倒的に分厚いのがFLAGの魅力。
僕は、勝手にそう思っています。
ふぅ、いっぱい褒めたので、焼肉おごってもらいます。